ひろこみゅ管理人のひろやんです!
僕が初めてiPhoneを手にしたとき、真っ先に気になったのが電池容量でした。
何でかって、あとどれくらいで電池が切れるか分からなかったから(笑)

これあと何パーセントとか表示できないんかな?
誰も一度は通る道だと思います。
最近、嫁もiPhone7+にしたんだけど、ガラケーからiPhoneに変えてからすぐに僕に聞いてきました。

ねぇねぇ、電池容量分かるようにしてー
うん、やっぱそうなるよねー(笑)
そんな訳で今回はiPhoneの電池容量をパーセント表示する方法について画像付きで解説しようと思います!
これをすれば充電中に限らず使用状況が一目で確認できるから凄く便利ですよ♪
Contents
アイフォンで電池残量をパーセント表示する方法!
iPhoneの設定から行います。
まずは設定アイコンをタッチしましょう。
次に、下へスクロールして「バッテリー」をタッチします。
「バッテリー残量(%)」の右部分をタッチしましょう。
電池容量のパーセントが表示されました♪

はい、たったこれだけ!
もちろんiPhoneを充電中でもちゃんとパーセントで表示されます。
これで使用状況がひと目で確認できますね♪
てかそれはそうと電池残量6%!
早く充電しなければ…(笑)
ひろやんの一言
iPhoneの電池容量をパーセント表示する方法は以上になります。
最初はパーセント表示できることを知らなくて、電池アイコンが赤色になったらいつ電池が切れるだろうかとヒヤヒヤしていましたが(笑)
パーセントが表示されるようになってから『もうそろそろ充電しないと電池切れちゃうなー』って、だいたい分かるようになりました。
ぜひこの手順で電池容量のパーセントを表示してみてくださいね♪
なお、バッテリーの項目で「低電力モード」というのが出てきましたが、こちらに関しては以下の記事で説明してます!
【参考記事】低電力モードになったらどうなるの?
興味があればぜひ確認してみてくださいね!
ひろやんでした♪