ひろこみゅ管理人のひろやんです。
iPhoneに限ったことではありませんが、無線機器をWiFiで繋いでいると何かとパスワードを表示したい場面が出てくるかと思います。
たとえばWiFiに繋ぎたいスマホやパソコンが増えた時なんかそうですよね!
そんなわけで今回はiPhoneでWiFiのパスワードを表示する方法について解説していきます。
iPhoneでWiFiのパスワードを表示する方法
ここで元も子もないことを言いますが、実は今繋いでいるWiFiのパスワードを直接的に表示する方法はありません。
WiFiのパスワードを確認する方法は大きく2つ。
それぞれ以下のような確認方法があります。
- WiFiルーターの裏面などに記載されているパスワードを確認する。
- WiFiルーターにアクセスして設定画面からパスワードを確認する。

そう、直接的にWiFiのパスワードを表示する方法はありませんが、間接的にWiFiルーターにアクセスしてパスワードを確認する方法はあるんですね。
この方法であればiPhoneでWiFiのパスワードを表示することはできます。
ルーターにパスワードが記載されてる場合
正直なところ、ルーター本体の裏面などにパスワードが記載されてる場合。
iPhoneからルーターにアクセスするよりもルーターに記載されているパスワードを見た方が早いです。
でも、この記事を読んでいるということは何かしらの理由で「iPhoneからパスワードを表示させたい」からだと思います。
例えばこういう理由とかあればそうですよね。
- ルーターにパスワードが記載されていない
- ルーターが奥底に仕舞われていて簡単に確認できない
もし、そのような場合は次で解説する方法を試してみてくださいね。
iPhoneでルーターにアクセスする
WiFiのパスワードを表示するには、iPhoneからルーターの設定画面にアクセスする必要があります。
アクセスするにも条件があり、それぞれ以下の情報が必要です。
- iPhoneとルーターがWiFiで接続されていること
- ルーターの「IPアドレス」「ユーザー名」「パスワード」がわかっていること
たとえば、僕が今使っているルーターの例でいくとこんな感じです↓
- ルーターの型式:ELECOMの「WRC-1167GHBK-S」
- IPアドレス(初期):「192.168.2.1」
- ユーザー名(初期):「admin」
- パスワード:ルーター設定時に自分が決めたパスワード
ルーターによって設定画面も異なりますが、とりあえず僕が使っているルーターの設定画面を例にパスワードを表示してみます。
まずはルーターにアクセス。
Safariなどのブラウザでルーターの「IPアドレス」を打ち込みます。
僕のルーターの初期IPアドレスが「192.168.2.1」なので、検索窓にそのまま打ち込みます↓
なお、ルーターのIPアドレスを変更していない場合、以下のいずれかの方法でわかるかと思います。
- ルーターの取扱説明書かセットアップシートを確認する
- ルーターの外箱を確認する
- ルーターの型式(品番)から初期IPアドレスで検索する
- ルーター本体を確認する
IPアドレスを正しく打ち込めると、「ユーザー名」と「パスワード」を記入する画面に移動します↓
↑ユーザー名を変更していない場合は「admin」とか「root」である可能性が高いです。
パスワードを設定した覚えが無い場合、ルーターによってはパスワード無しでアクセスできるものもあります。
ユーザー名とパスワードを打ち込んだら「ログイン」をタッチしてみましょう。
僕のルーターの場合は以下のような画面になるため、「無線設定」をタッチします↓
↑ルーターによって異なりますが、おおよそこんな感じで「無線設定」というのがあるかと思います。
続いて「基本設定」をタッチします↓
すると、以下のようにWiFiのSSIDやパスワードが確認できる画面へ移動します↓
↑ELECOMの「WRC-1167GHBK-S」の場合は「パスワードの表示」をタッチしたら、パスワードを表示することができました。
なお、ルーターによっては「基本設定」で、そのままパスワード表示されているものもあります。

以上のような感じで、iPhoneからWiFiのパスワードを表示できるようになります。
ひろやんの一言
iPhoneからWiFiのパスワードを表示する方法について解説しました。
あまりルーターの設定画面にアクセスする機会はないと思いますが、本記事の内容が何かしら参考になれば幸いです。
ひろやんでした♪