ひろこみゅ管理人のひろやんです。

iPhoneのWiFiが勝手に繋がるんだけど、これってどうにかできないかな?
現在そのような状況にお悩みではありませんか?
実は僕もこの現象、コンビニとかフリーWiFiがあるところで多々ありまして・・・
コントロールセンターからWiFiをオフにしても、すぐに繋がってしまうんですよね。

コンビニのアプリを使うときに上手くネットに接続ができなくてけっこう困っています(汗)
これなんですけど、実はあること実行するだけでWiFiが勝手に繋がるのをサクッと止めることができるんですよね。
そこで今回は「iPhoneのWiFiが勝手に繋がるときの対処法」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。
iPhoneのWiFiが勝手に繋がるときの対処法
それではさっそくiPhoneのWiFiが勝手に繋がるときの対処法を確認していきましょう。
まずはiPhoneの「設定」アプリをタップして起動します。
iPhoneの設定画面になります。
「Wi-Fi」をタッチしましょう。

「Wi-Fi」には、現在 接続されているフリーWiFiが表示されているかと思います。
今回は勝手に繋がったマクドナルドのフリーWiFiの接続をサクッと解除していきますね。
現在、繋がっているWiFiの設定画面が表示されます。
「自動接続」のところがオン(緑色)になっているので、ここをタッチしてオフにしましょう。
以下のように「自動接続」がグレーになればOKです。
以上の操作で、iPhoneがWiFiへ勝手に繋がる現象が回避できます。
ちなみにですが、「今後もその場所でWiFiは繋がらなくて良いやー」という場合は、「このネットワーク設定を削除」をタッチして削除してしまっても良いかと思います↓
↑どちらかというとこっちの方が確実ですね!
なお、この方法はその場所(WiFi)限定のものになります。
たとえば他のフリーWiFiスポットでもWiFiを繋げたことがある場合は、同じように「自動接続」をオフにしたり、「このネットワーク設定を削除」する必要があるということですね。
もしも「一回一回オフにしたり削除したりするの面倒だなー・・・」という場合は、設定で「Wi-Fi」をオフにしましょう↓
これでiPhoneがWiFiへ勝手に繋がることは無くなります。
家でWiFiを繋いでいる場合は、外出するときだけは「WiFi」をオフにするのも良いかもしれません。
ただ、この場合は家に帰ったら「WiFi」をオンにするのだけは忘れないように注意しましょう。
じゃないとウッカリそのままで動画を見たらパケットがヤバイことになりますからね(笑)
ひろやんの一言
iPhoneのWiFiが勝手に繋がるときの対処法について解説しました。
iPhoneでWiFiが勝手に繋がる場合は、ぜひ今回の対処法を試してみてくださいね。
以上。
ひろやんでした。