【Windows10】コントロールパネルの開き方!

Windows10

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん

Windows10のコントロールパネルの場所はどこや!?

もしやコントロールパネルの出し方をお探しではありませんか?

実は僕も今まで Windows7を使っていたのですが、最近Windows10を使い始めまして・・・

コントロールパネルの出し方が変わっていたので、デスクトップ上に表示するのに戸惑った経験があります。

そんなわけで今回はWindows10でコントロールパネルを出す方法について解説していきます。

Windows10でコントロールパネルを表示する方法

それではさっそくデスクトップ上にコントロールパネルを表示させましょう。

まずはデスクトップ上のアイコンの無いところで右クリックして「個人用設定」を選択します↓

 

「設定」が開くので左側の個人用設定で「テーマ」を選択。

右側は下へスクロールできるので、スクロールして「デスクトップアイコンの設定」を見つけましょう。

「デスクトップ アイコンの設定」を見つけたらクリックします↓

 

「デスクトップアイコンの設定」のウィンドウが立ち上がってくるので、「◻︎コントロールパネル」にチェックマークを入れて「OK」をクリックしましょう↓

 

すると・・・ジャン!↓

無事デスクトップ上にコントロールパネルが表示されました!

ひろやん

これでコンパネ設定も楽チンや!

Sponsored Links

ひろやんの一言

 Windows10のコントロールパネルの場所と表示方法について解説しました!

デスクトップ上にコントロールパネルを表示することはできたでしょうか?

ちなみにコンピューターのアイコンも一緒にチェックして出しておけば何かと便利です。

ひろやん

コントロールパネルと一緒にコンピューターもいかがですか?(マ◯ク風)

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

“【Windows10】コントロールパネルの開き方!” への4件のフィードバック

    1. 匿名さん

      Windows10のコントロールパネルって分かりづらいですよね・・・

      解決できて良かったです!

      こちらこそ嬉しいコメントありがとうございました!!

  1. 助かりました!

    パソコン初心者の私でも分かりました。

     

    1. 田舎暮らしのねずみおとこさん

      コントロールパネル開けたようで良かったです!

      こちらこそ嬉しいコメントありがとうございました♪

ひろやん にコメントする

ページの先頭へ