【Windows10】USBメモリをフォーマット(初期化)する方法!

Windows10

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん疑問

USBメモリのフォーマット(初期化)ってどうやれば良いんだろう?

現在そのような状況でこの記事をご覧いただいているのではないでしょうか?

今回はWindows10でUSBメモリをフォーマットする方法について解説します!

Sponsored Links

Windows10でUSBメモリをフォーマットする手順

Windows10と書いてはいますが、Windows7やWindows8でも同じ手順でフォーマット可能になります。

それではさっそくWindows10でUSBメモリをフォーマットしていきましょう!

まずはパソコンにUSBメモリを挿します↓

 

挿したUSBメモリを右クリックしたら色んな項目が出てくるので、その中の「フォーマット」を選択しましょう↓

 

「フォーマット」の設定画面が表示されます。

色々な設定項目がありますが、わからない場合は特に触らなくてOK。

強いて言うなら「ボリュームラベル」がUSBメモリの名前になるので、好きな名前を打ち込みましょう。

良ければ「開始」を左クリックします↓

 

「警告」のメッセージが表示されるので、もしUSBメモリの中に大事なファイルがあればパソコンにコピーしておきましょう。

USBメモリをフォーマットして良ければ「OK」を左クリックします↓

 

クイックフォーマットならすぐにフォーマットが完了して使えるようになります。

「フォーマットが完了しました。」と表示されるので「OK」を左クリックしましょう↓

 

するとUSBメモリがキレイにフォーマットされて使用できるようになります↓

 

USBメモリのフォーマットは解説は以上になります。

Sponsored Links

ひろやんの一言

Windows10でUSBメモリをフォーマットする方法について解説しました!

ひろやん指差し

ご覧のとおりUSBメモリのフォーマットは簡単にできますので、必要に応じて初期化してくださいね。

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ