【Mac】Parallels Desktopをアンインストールする方法(Windows10)

ソフト
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

前回の記事でも書いているのですが↓

Parallels DesktopでWindows10が起動しない!やばいエラーが出た件>>
↑こちらをタッチorクリック

Parallels DesktopでWindows10が起動しないので、このたびParallels Desktopをアンインストールすることになりました。

アンインストールするなかで、ちょいちょい大事なポイントがあったので、ここに記録しておこうと思います!

ひろやん指差し

今回はParallels Desktopをアンインストールする方法について解説していきます。

Sponsored Links

Parallels Desktopをアンインストールする手順

それではさっそくParallels Desktopをアンインストールしていきましょう!

とりあえず僕の場合はもうこんなんなっちゃってるんですが・・・↓

Parallels Desktopを普通にアンインストールしようとしても、できなかったんですよね。

アンインストールするときはWindows10をシャットダウンさせておかなければならないようです。

ひろやん指差し

簡単にできるので、まずはWindows10をシャットダウンしていきましょう。

Sponsored Links

まずは画面上にマウスカーソルを持っていって「ウィンドウ」を左クリックした後「コントロールセンター」を左クリックします↓

 

するとコントロールセンターが起動してくるので「Windows10」を右クリックして「ストップ」を左クリックしましょう↓

 

「Windows10をストップしてよろしいですか?」と聞かれるので「ストップ」を左クリックします↓

これでWindows10がシャットダウンできました!

 

続けてコントロールセンターの「Windows10」を右クリックしましょう↓

 

そして「削除」を左クリックします↓

 

「Windows10ファイルを保持しますか?またはこれをゴミ箱に移動しますか?」と聞かれるので任意で選択しましょう↓

 

なお、Windows10は問題なく起動しているけどParallels Desktopをアンインストールしたいという場合は「ファイルを保持する」でも構いません。

僕の場合はWindows10が起動しない状態だったのですが、「ファイルを保持する」を選択して再度Parallels Desktopをインストールしようとしたら上手くインストールできませんでした。

ひろやん指差し

Windowsが起動せず、Parallels Desktopを再度インストールする予定があるならば「ゴミ箱に移動」を選択するようにしましょう。

Sponsored Links

以上の操作でParallels Desktopのアンインストールは完了です。

「インストールアシスタント」が起動してきますので左上の「×」で画面を閉じましょう↓

Sponsored Links

Parallels Desktopをインストールする場合

Parallels Desktopのアンインストール方法は以上になりますが、もしこのまま再度インストールする場合はMacを再起動しておきましょう。

再起動しないでParallels Desktopをインストールしようとしたら「インストールを続行するには、バックグラウンドで実行している仮想マシンを終了してください。」と表示されてインストールできませんからね↓

 

僕の場合はMacを再起動したら問題無くインストールできましたよ!

なおParallels Desktopのインストールに関しては、こちらの記事に詳しく解説しています↓

Parallels Desktopを再インストールする方法>>
↑こちらをタッチorクリック

インストールの際もちょっとしたポイントがあるので、ぜひ確認しながら進めてみてくださいね!

Sponsored Links

ひろやんの一言

Parallels Desktopのアンインストール方法について解説しました!

Parallels Desktopのアンインストール手順がわからない場合は、ぜひ今回の内容を確認しながら行ってみてくださいね。

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ