【初心者向け】ブログ収益化おすすめ3ステップ(僕が62万円達成できた方法)

ブログ運営

ブログ収益化の始め方【初心者におすすめの方法】

ひろこみゅ管理人のひろやん(@hirocommu_com)です。

ひろやん疑問

ブログで収益化を図っていきたいんだけど、具体的にどうやって進めていけば良いんだろう?

現在そのようなお悩みをお持ちではありませんか?

僕もブログを始めた当初は、分析とか計画を立てるのがめっぽう苦手で、ブログ戦略を全く立てられていませんでした(正直、今も苦手w)

今回ご紹介するブログ収益化の方法は、そんな僕でもブログ月収62万円ほど達成できた方法。

ブログ初心者におすすめの方法になります。

ひろやん笑顔

ブログ戦略を立てるのが苦手の場合は「ブログ収益化の始め方」として参考材料のひとつにしていただければ幸いです。

本記事で得られること
  • ブログ収益化のおすすめ3ステップがわかる。
  • キーワード選定の重要性が分かる。
  • ブログ収益化におすすめのサービスがわかる。
Sponsored Links

【まずはブログ開設】ブログ収益化におすすめのレンタルサーバー

ひろやん驚き

待って、そもそも自分まだブログ開設してないよ!

その場合は、真っ先にブログを開設し、ブログが書ける環境を整えましょう。

ブログを開設するにあたり、できればお金をかけずに無料ブログで始めたいところ・・・

ですが、あなたがブログをする目的は何でしょうか?

ひろやん指差し

もしそこに「お金(ブログ収益化)」の要素があるなら、サクッと有料ブログで開設することをオススメします。

スマホゲームを思い浮かべて欲しいのですが、ブログもそれと同じで課金する方が、目標達成までの道のりは早くなります。

また、お金を掛けたらその分「覚悟」が生まれます。

ひろやん指差し

ブログは続けることさえできれば、いつか必ず収益化できるコツコツ型ゲームです。

必要なときに必要なお金を使う意識でOKですので、武器を装備するつもりで自己投資していきましょう。

なお、有料ブログを始めるにあたってレンタルサーバーが必要になります。

さまざまな種類がありますが、これはエックスサーバーでOKです。

僕もかれこれ6年以上使用していますが、常に安定していて、なにひとつ困ったことはありません。

多くのブロガーが使用しているオススメのレンタルサーバーですよ。

ひろやん指差し

ブログの解説方法は、Xサーバーの申し込み方法とブログの作り方(WordPress)の記事で解説しているので、こちらからブログ開設を進めていただければOKです。

無料ブログ開設講座

「ブログ開設してひとまずブログを書くところまでダッシュでいきたい」と言う場合。

【ステップ順】ワードプレスによるブログ収益化講座(おまけ付き)から進めてみてください。

ブログ収益化におすすめの方法【初心者向け】

本題

それではここから本題の「初心者ブロガーにおすすめのブログ収益化方法」について解説していきます。

まず、ブログ収益化のステップは以下になります。

ブログ収益化の3ステップ
  1. ブログ記事のアクセスアップを図る。
  2. アクセスが集まってきた記事に広告を貼る。
  3. 収益化できた記事にアクセスを集める

順番に解説します。

①ブログのアクセスアップを図る

まずは、ファーストステップとしてブログのアクセスアップを図っていきましょう。

ひろやん指差し

「アクセスアップ=多くの人に読まれるブログにする」ということですね。

人が集まらないところで商売をしても、お金を稼ぐことはできません。

ブログも同じでアクセスがないことには収益化することも難しいので、まずはアクセスアップに重点を置いて、記事を書いていきましょう。

ひろやん指差し

アクセスアップを図るにあたり重要になるのが、ずばり「アクセスアップに繋がるキーワード選定」です。

キーワード選定をしながらブログ記事を書いていると、しばらくしてアクセスの集まる記事がポツポツと現れはじめます。

アクセスの集まる記事が生まれたら、セカンドステップに移りましょう。

ファーストステップのポイント

アクセスアップに重点を置くとありますが、ここで重要なのは「ブログ収益化のことはいったん考えずに、狙ったキーワードで記事を書く」を意識することです。

ひろやん指差し

これはブログ記事を書くハードルを下げるて、ブログを継続しやすくする意図もあります。

②アクセスが集まってきた記事に広告を貼る。

セカンドステップは「アクセスが集まってきた記事に広告を貼る」です。

ひろやん指差し

アクセスが集まってきたときに初めて収益化に目を向けます。

おおまかなステップはこちらです。

セカンドステップの流れ
  1. アクセスのある記事を確認する。
  2. ASPに登録して収益化できそうなアフィリエイト広告を探して貼り付ける。

このときに極力、広告から購入されるような文章へリライトします。

ひろやん指差し

ファーストステップとセカンドステップを繰り返しながら、収益化記事を生み出しましょう。

収益化記事が生み出せたら、サードステップに入ります。

③収益化できた記事にアクセスを集める

サードステップは「収益化できた記事にアクセスを集める」です。

ひろやん指差し

「アクセスの集まる記事に広告を貼る」を繰り返していると、今度はアフィリエイト収益が発生する記事が生まれます。

その記事で収益化が上手くいったら、関連記事を書いて記事にアクセスを集めましょう。

流れは以下ですね。

サードステップの流れ
  1. 収益化記事が生まれる。
  2. 収益化記事に関連する記事を書く。
  3. 関連記事から収益化記事へ内部リンクする。

また、図にすると以下のようになります。

収益化に成功した記事にリンクする図

なお、僕自身がこの手法でブログ収益化に成功して感じたことは以下のとおりです。

ブログ収益化3ステップで感じたこと
  • 報酬が発生することが分かっているため、関連するアクセスを集めることで収益もアップしやすい。
  • 報酬率が高いほど収益はハネ上がる。
  • アフィリエイト記事を考えなくて良いから気がラク。
  • 自由に書けるからブログが長続きする。

ひろやん指差し

以上のことから「ブログ戦略(計画や分析)が苦手」という場合や「ブログ戦略を気にするあまり行動が止まってしまう」場合には、おすすめの方法になります。

【補足】キーワード選定が重要

「ブログ収益化の3ステップ」はご覧のとおり。

まずブログ記事にアクセスを集めることがファーストステップになります。

繰り返しになりますが「アクセスに繋がるキーワード選定を体得すること」が、何よりも重要です。

キーワード選定に関しては、ブログのアクセスアップに繋がるキーワード選定のコツとやり方という記事に詳しく書いているので、読んでみてくださいね。

ブログネタに迷う場合は?

「キーワード選定の前にそもそも何をブログネタにすれば良いかわからないよ」と言う場合。

収益化に繋がるブログネタの探し方の記事を参考にしてくださいね。

ブログ収益化におすすめのASP

ブログ収益化おすすめASP

ブログ収益化する上で広告を貼る必要がありますが、ブログ初心者にもおすすめのASPを紹介します。

結論から言うと、以下のASPに登録しておけばOKです。

ブログ初心者におすすめのASP

簡単に特徴を説明します。

【おすすめASP】もしもアフィリエイト

Amazon・楽天・Yahooをまとめてアフィリエイトできるリンクが、とても簡単に作れます。

たとえば、以下のようなアフィリエイトリンクですね。

 

また、もしもアフィリエイトのASP自体を紹介して報酬を得ることもできます。

ひろやん指差し

こういったアフィリエイトリンクを簡単に作れる機能があると、ブログでも紹介しやすくて良いですね。

ブログに5記事ほど投稿されている場合は、ぜひブログを申請してASP登録してみてくださいね。

ASP登録はこちらから

【おすすめASP】A8.net

A8.netはブログ運営するうえで、便利なサービスが色々と揃っています。

たとえばレンタルサーバーのひとつエックスサーバーもA8.netにASP登録することで紹介が可能です。

僕が使っているものであれば、以下のものがあります。

A8.netでアフィリエイトできるサービスの例
  • レンタルサーバー:エックスサーバーが紹介できる。
  • ドメイン:お名前.comが紹介できる。
  • ブログテンプレート :賢威が紹介できる。
  • 検索順位チェックツール:GRCが紹介できる。
  • オーディオブック:audiobook.jpが紹介できる。

もし、使っているものがあるならばA8.netにASP登録して、ブログで紹介するのも良いと思います。

せっかく使っているサービスですからね。

ひろやん笑顔

ちなみにA8.netのASP登録に審査は無いため、ブログを開設したらサクッとASP登録するのが得策です。

ASP登録はこちらから

【おすすめASP】バリューコマース

Yahooアフィリエイトの紹介率が店舗によって違います。

もしもアフィリエイトでYahooのものも紹介できますが、以前バリューコマースでYahooの紹介率が全然違うことを発見しました。

ひろやん指差し

同じ商品でも、もしもアフィリエイトなら紹介率2%のところ、バリューコマースなら8%で紹介できるといった感じですね。

これはバリューコマースの強みだと思います。

たとえば、もしもアフィリエイトのリンクを設置していて、Yahooから多く売れる場合は、バリューコマースで紹介率の良いものを探すと良いでしょう。

ひろやん指差し

ちなみに僕はバリューコマースのリンクに差し替えるだけで、グッと報酬をアップできた過去があるので、バリューコマースは自信を持っておすすめしています。

ASP登録はこちらから

ひろやんの一言

ブログ初心者向けに、ブログ収益化のおすすめの方法について解説しました。

最後にまとめます。

ブログ収益化の3ステップ
  1. ブログ記事のアクセスアップを図る。
  2. アクセスが集まってきた記事に広告を貼る。
  3. 収益化できた記事にアクセスを集める
ひろやん指差し

まず重要なことは「アクセスに繋がるキーワード選定」でしたね。

ブログはコツコツ型ゲームなので、あせらず楽しみながら進めていきましょうね。

以上。

ひろやん(@hirocommu_com)でした。

本記事の主要サービスまとめ
Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ