2台のPCを1台のマウス・キーボードで使うには?方法は簡単!

PC周辺機器

2台のPCを1台のマウス・キーボードで使う方法

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

2台のPCを1台のマウスとキーボードで使うには どうすれば良いんだろう?

なにかカンタンで良い方法はないかな?

現在そのような状況にお悩みではありませんか?

僕も過去に同じようなことを思いまして、これについて良い方法がないか模索したことがありました。

すると結果的に超カンタンにできる方法を見つけて作業効率化を図れたんですよね。

ひろやん指差し

そこで今回は「2台のPCを1台のマウスとキーボードで使う簡単な方法」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。

Sponsored Links

2台のPCを1台のマウス・キーボードで使う方法

結論から言うと、2台のPCを1台のマウス・キーボードで使う方法はこれです。

ひろやん指差し

2台のPCを接続する「リンクケーブル」を使えば解決します。

 

リンクケーブルというのは、PCとPCを接続するUSBケーブルのこと。

 

リンクケーブルを使うことでPCからPCへのファイル転送が、マウス操作のみでカンタンに実行できます。

ちなみに以下はWindowsからMacへファイル転送したときの例です。

WindowsからMacへ移動したときの画像

 

しかしそれだけではなく、2台のPCを1台のマウス・キーボードで使うこともできます。

2台のPCを1つのマウスキーボードで使えるリンクケーブル

ひろやん指差し

以上のように、リンクケーブルはとても利便性の高いケーブルなのですね。

2台のPCを1台のマウス・キーボードで使うことができるリンクケーブル

リンクケーブルには、大きく2種類ほどあります。

リンクケーブルの種類
  • PC(Windows)とPC(Windows)を接続するリンクケーブル
  • PC(Mac)とPC(Windows)を接続するリンクケーブル

 

PC(Windows)とPC(Windows)を接続するリンクケーブル」は以下になります。

 

PC(Mac)とPC(Windows)を接続するリンクケーブル」は以下になります。

ひろやん指差し

自身のPC環境に合ったリンクケーブルを選ぶようにしましょう。

Sponsored Links

ひろやんの一言

2台のPCを1台のマウスとキーボードで使う簡単な方法について解説しました。

同様にマウスとキーボードを1台で使いたい場合は、ぜひ今回の内容をご参考頂ければと思います。

ひろやん笑顔

何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ