年会費3,900円払ってまで僕がAmazonプライム会員でいる3つの理由(メリット)

Amazon
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

突然ですが「Amazonプライム」って知ってますか?

ひとことで説明すると「Amazonの有料会員特典」のことです。

3,900円ほどの年会費を払うことで、Amazonを利用する際にさまざまな恩恵が受けられるのですが・・・

このAmazonプライム。

特典がめちゃくちゃお得すぎて

「いや、ちょ・・・えーーー・・・年会費こんだけで大丈夫なのかなーーー??」

って心配になるレベルなんです。

まぁ心配になりつつも

「安いことに越したことないか」←

って感じで利用させてもらってるんですけど、これは本当にスゴイ良いサービスなので。

ぜひ多くの方に知ってもらいたいということで紹介いたします。

そんなわけで今回のテーマはこちら↓↓

「年会費3,900円払ってまで僕がAmazonプライム会員でいる3つの理由(メリット)」

ぜひじっくりと読み進めていって、あわよくば会員になってもらえたらと思います←

Sponsored Links

Amazonプライムの4つのメリット

Amazonプライムのメリットは正直なところ、Amazonのホームページを見ればゴロゴロと載っていますので。

今回は私ひろやんがAmazonプライム会員で感じているメリットを、ひろやん目線で語っていきたいと思います。

送料を気にせず注文できる

僕がAmazonプライム会員になろうと思った理由のひとつが、この「送料を気にせず注文できる」ということです。

僕はAmazonで初めてネットショッピングしたんですけど、商品を手にしたとき、その手軽さに驚いたのを覚えいます。

そこから何回もAmazonで買い物をしまくっているんですが、ひとつだけネックなのが・・・

2,000円未満の商品は送料が掛かる

ということなんですよね。

僕はわりとパソコン関連の製品に興味があるんですが、細かい商品も多くて商品が2,000円未満のものもたくさんあります。

2,000円未満だとだいたい315円の送料がかかってきますが、ぶっちゃけ欲しいのがあったら速攻欲しい体質でして。

でも、かといってそのたびに315円払ってたらこっちは破産しちゃいます。

じゃあどうするか??

そんな悩みをマルっと解決してくれる方法が「Amazonプライム」なんですよね!

Amazonプライム会員になれば、ひとつの製品が2,000円未満でも送料が掛からないため、気にせずに注文できちゃうんです。

だから買い忘れても大丈夫!

僕がまだAmazonプライム会員じゃなかったとき。

2,000円以上の買い物で送料無料になるため、金額の小さい商品をまとめて注文していました。

「よしよし、これで送料が無料になる」

そう思って注文ボタンをポチってするんですけど、したときに限って思い出すんですよね・・・

「あぁぁああぁあ!!これ買うの忘れてたーーー!!」

そういうときに限って買い忘れた商品が2,000円未満で、かつそれが無いと十分に機能しないかったりするんですよねっプンプン。

でも、Amazonプライム会員なら買い忘れても大丈夫!

「あ、これ買うの忘れてた、(ポチ・・・ポチ・・・ポチ・・・)はいOK」

って感じで送料をまったく気にせずに注文できます。

コレは正直イイ!!

いつでも映画鑑賞が楽しめる!

僕は全然映画オタクってわけじゃないんですが、休日になるとふと・・・

「なんか映画観たい」

ってなるときが多々あります。

そんなときは近くのTSUTAYAに行くんですけど。

Amazonプライム会員になってからは、ほとんど行かなくなりました。

だって映画ほぼ無料で観れるし

ぶっちゃけDVDを借りなくても充分なんですよね。

「Amazonプライム・ビデオ」が至高

Amazonプライムには「Amazonプライム・ビデオ」ってのがありまして。

Amazonプライム会員になることでAmazonプライム・ビデオ内の映画がすべて無料で観れるようになるんですよ。

「送料が無料になるだけじゃなく、観たい映画も観れるだとっ」

ホントビックリデス

無料で観れる映画は限られているものの、Amazonプライム・ビデオで映画タイトルを眺めていると・・・

「あっ!コレ観たかったやつだ!!」

ってなるときが結構あるんですよね。

僕みたいに「たまに映画観たくなるんだよね」ってときがあるなら、僕は全力でAmazonプライムをオススメしますよっ!

※Amazonプライム30日間無料体験やってます>>
↑こちらをタッチorクリック

「オムツ」と「おしりふき」が15%OFF割引で激安!

Amazonには「定期おトク便」というものがあります。

その名の通り「定期的に購入することでお得に配達してもらえる」サービスのことですね。

「定期おトク便」自体はAmazonプライム会員じゃなくても使えるサービスなんですが・・・

実はAmazonプライム会員になると「定期おトク便」がさらにお得になって、オムツとおしりふきが激安で購入できちゃうんです。

簡単に言うとこんな感じです↓

  • 定期おトク便=5%割引
  • Amazonプライム会員で定期おトク便=15%割引

妻も思わず「安いね!」のひとこと

「これって本当に安いのかなー?」

正直なところ疑っている部分はありました。

「15%とは言ってもさすがに大型スーパーとかの方が安いでしょ」

そう思いつつ妻に確認。

普段オムツを1枚単位の価格を計算して、そのときに一番安いオムツを買っている妻です。

「ん、ダメ!高い!!」

そんな一言がくるだろうと思っていたら、なんと

「Amazon安いね!うん、これは安い!」

という予想外の一言が。

妻にそこまで言わすAmazonは素直にスゴイと思いましたw

Amazonプライムは価格以上に安い!

妻はシンプルに価格だけを見て「安い」と言ってましたが、僕は価格以上の安さがあると感じました。

なぜなら

オムツを買いに行く時間やガソリン代を節約できる

からです。

これは正直かなり大きい。

こう言う風に言うと妻はあまり良い顔はしないんですけどね〜・・・

でも思うんだから仕方ないです(笑)

「いや、買い物行くついでに買えば良いし」

確かにそのとおり。

そのとおりなんですが、絶対買い忘れるときがあります。

絶対です。

僕らも何回もあるんですけど、そうなったときって

オムツが買い物のメインになるんですよね(笑)

「買い物のついでにオムツを買う」のと「オムツを買うついでに買い物をする」のでは意味が全く違ってきて、まさに天と地の差。

オムツが買い物のメインになったときのオムツに掛かるコストは、手間とガソリン代とダイレクトにあらわれるんです。

Amazonプライムの定期おトク便は、価格が安いのに追加して「時間が増え、ガソリン代が節約できる」という、価格以上のサービスが秘められていますよっ。

Sponsored Links

Amazonプライム会員になるべき人

いろいろと熱く語ってきましたが、僕が考える「Amazonプライム会員になるべき人」を簡単にまとめたいと思います。

Amazonプライム会員になった方が良い人はこんな人です↓

  • 月に1回以上、Amazonで買い物をする人。
  • TUTAYAたまに映画が見たくなってTUTAYAでDVDを借りる人。
  • 赤ちゃんがいる人。

Amazonプライム会員は年会費3,900円。

月額に換算すると1ヶ月325円です。

上記に挙げた「Amazonプライム会員になるべき人」は、いずれも1ヶ月で325円以上の価値を感じることができる人だと思います。

ぜひ検討してみてはどうでしょうかっ?

Amazonプライムにデメリットってあるの?

Amazonプライム会員になってからというもの、僕はメリットしか感じてないんですが・・・

Amazonプライムにデメリットってあるのでしょうか?

ちょっと考えてみたんですが、デメリットがあるとするならば・・・

「Amazonで購入する頻度が少ない場合」

くらいじゃないかなぁって感じです。

すみません、僕は結構Amazonで買い物することもあって、正直なところデメリットは感じてないです。

あぁ、強いて上げるなら映画に時間を取られることかな←

悩むなら30日間の無料体験を試そっ

Amazonプライム会員になるかどうか悩んでる場合は、正直「30日間の無料体験」を試すのが早いです。

今でこそAmazonプライムを全力で勧めてますが、ぶっちゃけ僕も会員になるまで2〜3ヶ月ほど悩みました。

今思うと30日間の無料体験があったのに、何をそんな悩む必要があったのか謎で仕方ないんですけどね(笑)

まぁあれです。

ひとまず無料体験して映画見倒してから考えましょう←

話はそれからです。

ひろやんの一言

僕が感じるAmazonプライム会員のメリットについて熱く語らせてもらいましたっ。

もし今回の記事を読んで

「Amazonプライム・・・素敵やん?」

って思ったなら、ぜひAmazonプライム会員になってみてください。

まずは「30日間の無料体験」からですねっ↓

※Amazonプライム30日間無料体験やってます>>

それでは快適なAmazonライフをっ。

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ