SDカードのV10とV30の違いはなに?分かりやすく解説!

SDカード

SDカードのV10とV30の違い

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

SDカードにV10とV30っていうのがあるけど・・・

これっていったいなにが違うんだろう?

現在そんな疑問をお持ちではありませんか?

ひろやん指差し

そこで今回は「SDカードのV10とV30の違い」について解説していきます。

Sponsored Links

SDカードのV10やV30の「V」ってなに?

SDカードに表記されている「V」というのは「ビデオスピードクラス」のことです。

ビデオスピードクラスは、かんたんに言うと動画録画の際に必要な「最低転送速度」をあらわす指標。

2023年現在では以下のビデオスピードクラスが存在しています。

ビデオスピードクラスの種類
  • V6:最低転送速度6MB/秒以上
  • V10:最低転送速度10MB/秒以上
  • V30:最低転送速度30MB/秒以上
  • V60:最低転送速度60MB/秒以上
  • V90:最低転送速度90MB/秒以上
ひろやん指差し

それぞれ記載している「数字以上の転送速度を保証している」のですね。

最低転送速度の役割はなに?

では、最低転送速度が保証されていると いったいなにが良いのか?

 

たとえばの話・・・

ビデオカメラ本体の性能が良くて、SDカードの性能が低い場合、いったいどうなるのでしょうか?

もっと具体的に言うと、ビデオカメラ本体はV30の性能があるのに、SDカードがV10の性能しかない場合ですね。

ビデオスピードクラスが違うNGパターン
  • ビデオカメラ本体:V30
  • SDカード:V10

 

この場合、いざビデオカメラで録画撮影していると、たとえば録画した動画が「コマ落ち」していたり、ひどいときには撮影中に「録画が中断」される場合もあります。

ひろやん汗

つまり、SDカードのビデオスピードクラスが低いと、まともに録画することができなくなるわけですね。

 

ただ、逆にビデオスピードクラスが合っていれば、正常に録画できるということでもあります。

ビデオスピードクラスが一致しているOKパターン
  • ビデオカメラ本体:V30
  • SDカード:V30
ひろやん指差し

コマ落ちや録画中断を予防するためにも、ビデオカメラ本体とSDカードのビデオスピードクラスを一致させるようにしましょう。

SDカードのV10とV30に適するビデオカメラ(動画サイズ)は?

ちなみにV10やV30に適するビデオカメラは以下のとおりです。

ビデオスピードクラスに適するビデオカメラ
  • V10:フルHDでV10クラスのビデオカメラ向け
  • V30:4KでV30クラスのビデオカメラ向け
ひろやん笑顔

「V10はフルHD」で「V30は4K」という感じで覚えておくと良さそうですね。

 

ちなみに今は8Kのビデオカメラがある時代ですが、8Kを扱うならばV60〜V90クラスのSDカードが必要になります。

ひろやん驚き

このあたりになるとめちゃくちゃ高価で、もはやプロレベルの域のビデオカメラになるんですね。

V10やV30におすすめのSDカードは?

SDカードは有名で信頼のあるメーカーがおすすめです。

僕のおすすめは、やはり耐久性も備えている「SunDisk」ですね。

ひろやん笑顔

以下にmicroSDカード(SDカード変換アダプタ付き)の容量ごとに商品リンクを貼っています。

必要な容量のSDカードを選んでくださいね。

 

ちなみに購入の前に一点 注意事項があります。

それは、ビデオカメラ本体の容量規格によっては使えない容量のSDカードもあるということです。

 

分かりやすく表にすると以下のとおりです。

ビデオカメラとSDカードの容量規格対応表

 

以上の表から、たとえばビデオカメラの容量規格が「SDHC」の場合は、32GBのSDカードしか使えません。

でも、もしビデオカメラの容量規格が「SDXC」に対応しているならば、32GB〜1TBまで全ての容量のSDカードが使えると言うことですね。

ひろやん指差し

以上のように、手元にあるビデオカメラの容量規格が「SD」「SDHC」「SDXC」のどれに対応しているかで、使えるSDカード容量が変わります。

ビデオカメラの容量規格を確認した上で、使える容量のSDカードを購入するようにしましょう。

 

SunDiskのmicroSDカードは以下から購入できます。

ひろやん指差し

SunDiskのmicroSDカード(Extreme)はV30に対応しているため、V10にも使うことが可能です。

ひろやん指差し

使用用途に合わせて、適切なSDカードを選ぶようにしましょう。

ひろやんの一言

SDカードのV10とV30の違いについて解説しました。

重要なポイントをまとめると以下のとおりです。

今回のビデオスピードクラスに関するポイント
  • V10とV30は「最低転送速度」が違う
  • SDカードのビデオスピードクラスが劣ると、コマ落ちや録画中断の原因になる
  • ビデオカメラのビデオスピードクラスの規格に注意して、SDカードのビデオスピードクラスが同等以上になるものを選ぶこと

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ