iPhoneのロックをかけない方法(ロック画面がいらない時に)
公開日 : / 更新日 :
ひろこみゅ管理人のひろやんです。
iPhoneのロックを掛けないようにしたいんだけど、どうすれば良いんだろう??
現在そのような状況にお悩みではありませんか?
今回は「iPhoneのロックを掛けない方法」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。
iPhoneのロックを掛けない2つの方法
iPhoneのロックを掛けない方法として、今回は以下の2つの方法を紹介します。
- 自動ロックを「なし」にする。
- パスコードをオフにする。
それでは順番に確認していきましょう。
自動ロックを「なし」にする
この方法は、自動ロックを「なし」に設定することで、iPhoneに自動でロックが掛からないようにする方法です。
ただ、完全にロックしないわけではなく、サイドボタンを押すとロック画面に移行します。
また、この設定をすることでiPhoneの充電の消耗も早くなるので注意が必要です。
必要に応じて自動ロックの設定を変更するのがベターでしょう。
それでは手順に移っていきましょう。
まずは「設定」アプリを起動します。
「設定」の画面になるので、少し下へスクロールしましょう。
「画面表示と明るさ」という項目があるので、「画面表示と明るさ」をタップしましょう。
「画面表示と明るさ」の画面になります。
下へスクロールしましょう。
「自動ロック」という項目があるので、「自動ロック」をタップしましょう。
「自動ロック」の画面になります。
ここで自動ロックまでの時間を選択しますが、今回はiPhoneのロックをかけないようにしたいので、ここでは「なし」をタップします。
「なし」にチェックマークが入ったら「戻る」をタップしましょう。
以下のように「自動ロック:なし」と表示されていれば設定は完了です。
iPhoneのロックを掛けない設定は以上になります。
パスコードをオフにする
この方法は、パスコードをオフにすることでロック画面のパスコードを不要にします。
パスコードが不要なので、ロック画面になったとしても、すぐにホーム画面に戻ることが可能になります。
ただ、セキュリティーも機能しなくなるので、こちらも状況によって設定を使い分けるのがベターでしょう。
それでは手順です。
まずは「設定」アプリを起動します。
「設定」の画面になります。
少し下へスクロールしましょう。
「Touch IDとパスコード」をタップしましょう。
「パスコードを入力」画面になります。
パスコードを入力しましょう。
「Touch IDとパスコード」の入力画面になります。
下へスクロールしましょう。
「パスコードをオフにする」をタップします。
ふたたび「パスコードを入力」と出るので、パスコードを入力しましょう。
「パスコードをオンにする」と変更されれば設定は完了です。
「パスコードをオフにする」の設定は以上になります。
ひろやんの一言
iPhoneのロックを掛けない方法について解説しました。
同様にiPhoneのロックを掛けたくない場合は、ぜひ今回の内容をご参考頂ければと思います。
何かしら参考になれば幸いです。
以上。
ひろやんでした。