HanyeのHE80(SSD)の性能は良い?

SSD
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

HanyeのHE80(SSD)の性能は良い?

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

HanyeのSSDでHE80っていうのがあるけど、気になるなぁ。

性能とか品質とかどうなんだろう?

現在そんな疑問をお持ちではありませんか?

ひろやん指差し

今回は「HanyeのSSDでHE80」について調査したことを紹介していきます。

Sponsored Links

Hanye SSDのHE80の性能(スペック)

まずはHanyeのHE80の仕様や性能を確認してみましょう。

HE80の仕様・性能は以下のようになっています。

 

以上のように容量は1〜4TBの3種類あります。

読み取り速度や書き込み速度はSSDのなかでもトップクラスの速度です。

メーカー保証も5年と長いですね。

 

また、放熱タイプとしては1〜4TBのすべてに「グラフェン放熱シート」があります。

2TBに関しては「PS5 ヒートシンク」もあり、2TBは2種類の放熱タイプがあることになります。

ひろやん指差し

ちなみにヒートシンクには「SSD一体型」と「付属型」がありますが、Hanye HE80は「付属型」になっています。

グラフェン放熱シート付きモデルとは?

熱伝導率の高い材質であるグラフェンがSSDに使われているモデルのことです。

高負荷の状態になっても、グラフェンの高い放熱性でパソコンなどハードウェアの故障リスクを軽減する役割があります。

また、PS5の場合もプレイ中の強制終了や転送速度の低下なども防いでくれます。

ヒートシンクモデルとは?

熱伝導率の高い、かつ軽量のアルミ素材が使われているシンクです。

HE80の場合のヒートシンクは、ヒートシンクがSSDと別になっています(一体型ではない)。

グラフェン放熱シート付きより、さらに高負荷の状態でも高い放熱性で、高いパフォーマンスを持続できます。

Hanye SSDのHE80の評判

以下はAmazonにおけるHE80の評判です。

 

Hanye SSDのHE80の評判
  • PS5で使用してます。(グラフェン放熱シート付き)
  • PS5用に買いました。(グラフェン放熱シート付き)
  • 耐久性は未知数ですが、この価格でこの性能は凄まじいですね。
  • コスパは最高。

 

Amazonの星評価としては2023年10月現在で「45レビュー中/星4.2」となっています。

レビュー数自体は少ないですが、Amazonでの取り扱い開始日が「2023年6月20日」となっているため、まだまだこれからといった感じですね。

ひろやん笑顔

ただ、すでに星4以上はあることから、ユーザーからの評判としては良好と言えるでしょう。

Hanye SSDのHE80はPS5に使える?

まず、読み取り速度・書き込み速度など、転送速度の性能的にはまったく問題ないでしょう。

PS5 の拡張要件では、SSDの読み取り速度については最大5,500MB/sである必要があります。

HE80は最大7,400MB/sあるため、PS5に充分 使えるスピードを備えています。

 

あとはグラフェン放熱シートモデルか、ヒートシンクモデルかと言ったところですが。

Amazonの評判をみる限りでは「グラフェン放熱シートモデル」でも、特に問題なく使えているレビューが投稿されています。

 

こちらに関しては高負荷のソフトをプレイすることが多いかどうかで判断するのが良さそうです。

ひろやん指差し

心配であれば「PS5 ヒートシンク」のモデルを選択するようにしましょう。

HanyeのHE80はおすすめの製品

総合的に見て、HanyeのSSDでhe80の性能は非常に優れています。

高速な読み込み・書き込み速度、優れた耐久性を持ちながら、コストパフォーマンスも高いです。

 

データ処理や作業効率の向上を求める方にはおすすめの製品です。

以上の特徴を踏まえると、HanyeのHE80の性能は非常に良いと言えます。

その高速な性能と耐久性により、快適な使用体験を得ることができます。

ぜひ、HE80を検討してみてください。

 

グラフェン放熱モデルは以下になります。

 

PS5ヒートシンクモデルは以下になります。

ひろやんの一言

HanyeのSSDでHE80シリーズについて紹介しました。

なお、HanyeのSSDのさまざまなシリーズを比較している記事もあります。

くわしくは「HanyeのSSDの評判は良い?性能や品質など信頼性を調査!【比較表あり】」をご覧ください。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ