HIDISCのSDカードがSwitchで使えない原因はなに?

SDカード

HIDISCのSDカードがSwitchで使えない

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

HIDISCのSDカードを買ったは良いけど、なぜかSwitchで使えない・・・。

なんで使えないんだろう?

現在そんな状況にお悩みではありませんか?

どうやら一部のユーザーの間ではHIDISCのSDカードをNintendo Switchで使えない問題が発生しているようです。

ひろやん指差し

そこで今回は「SHIDISCのSDカードがSwitchで使えない原因と対処」について解説していきます。

Sponsored Links

HIDISCのSDカードがSwitchで使えない原因は?

結論から言うと、考えられる原因は以下のとおりです。

HIDISCのSDカードがSwitchで使えないときに考えられる原因
  1. SDカード初期状態時のファイルシステムの違い
  2. SDカードの初期不良
ひろやん指差し

それぞれの原因の詳細と対処法について確認していきましょう。

原因がSDカード初期状態時のファイルシステムの違いの場合

SDカード等のストレージには3つの「ファイルシステム」があります。

ファイルシステムの種類
  1. NTFS
  2. FAT32
  3. exFAT
ひろやん指差し

ひとまず、ここでは「ファイルシステムが違うとデータが保存できない」ということだけ分かっていればOKです。

 

このうちSwitchでサポートされているファイルシステムは以下の2種類。

Switchでサポートされているファイルシステム
  1. FAT32
  2. exFAT

 

つまり「NTFS」はSwitchではサポートされていないファイルシステムで、「NTFSではデータを保存することができない」ということになります。

ひろやん汗

ひとつの可能性として、もしHIDISCのSDカードを購入した初期状態のファイルシステムが「NTFS」の場合。

Switchでは認識されずSDカードが使えない可能性も出てくるわけですね。

SDカードのファイルシステムが違うときの対処法

HIDISCのSDカードのファイルシステムがNTFSになっている場合は「SDカードをフォーマット」することで、Switchで使える可能性が高くなります。

フォーマットすることでSDカードのファイルシステムを「FAT32」や「exFAT」へ変えることができるのですね。

ひろやん指差し

以上のことから、どうやってもSwitchでSDカードが使えなさそうな場合は、SDカードのフォーマットを試してみましょう。

 

しかしながら、フォーマットすることでSDカード内のデータはすべて消えてしまうことになります。

購入時点のデータが入っていない初期状態であれば特に問題はありません。

ひろやん指差し

ただ、もしSDカードにデータが入っていて、そのデータが消えて欲しくない場合。

その場合はSDカード内のデータをどこかにバックアップしてからフォーマットを実行しましょう。

SwitchがあればSDカードを「FAT32」へフォーマットできる

SwitchさえあればSDカードをFAT32へフォーマットすることが可能です。

SwitchでのSDカードのフォーマット手順は以下のとおりです。

SwitchでのSDカードのフォーマット手順
  1. Switchのホーム画面で「設定」を押す
  2. 左のメニューから「本体」に合わせて「初期化」を押す
  3. 「SDカードのフォーマット」を押す
  4. SDカードの説明画面になるので「つづける」を押す
  5. 「フォーマットする」を押す
ひろやん笑顔

以上の手順でSDカードがフォーマットできます。

もしHIDISCの SDカードがSwitchで使えない場合は、上記の手順を試してみてくださいね。

原因がSDカードの初期不良の場合

HIDISCのSDカードがSwitchで使えない場合のひとつに「SDカードの初期不良」があります。

これは最初から使えない状態のことで「SDカードが認識もしなければフォーマットもできない」という、ニッチもサッチもいかない状況です。

 

調べたところ、HIDISCのSDカードを使った一部のユーザーのなかには、「SDカードに曲を入れる目的で購入したけど何かの拍子に入れた音楽が消える(何回曲を入れても同じように消える)」と言う不具合も出ているようです。

もちろんユーザーのなかには「問題なく正常に使えている」という評価もあります。

 

SDカードは半導体デバイスなので、どのメーカーでも初期不良が起こる可能性はあるでしょう。

問題はその初期不良が起こる可能性が高いか or 低いかの違いです。

ひろやん指差し

Amazonなどで高い評価を得ているメーカーのSDカードは、こういった初期不良などの不具合が起こる可能性が低いため、ユーザーからそれ相当の評価を受けているということですね。

特にSDカードはデーター命なところがあるため、価格が多少高くなっても信頼できるメーカーのものを選ぶことが重要です。

SDカードの初期不良の場合の対処法

SDカードが初期不良を起こしている場合は、フォーマットができない・またはフォーマットできたとしても不具合が起こる可能性があります。

こればっかりはどうしようもないため、可能であれば購入したところで不具合の旨を伝えて、新しいSDカードに交換してもらうようにしましょう。

ひろやん指差し

もし購入から月日が経ちすぎて交換ができそうにない場合や、交換してもらうことが難しい場合。

この場合は残念ですが、勉強代と思って新しいSDカードを購入しましょう。

Switchで使うのに特にオススメのSDカード

もし新しいSDカードを購入する必要がある場合、Nintendo Switchに使えるオススメのSDカードがあります。

それが以下のSDカードです。

 

上記のSDカードは、任天堂ライセンス商品に認定された「Nintendo Switch用のmicroSDカード」になります。

さらに言うとメーカーは有名な「SunDisk」でSDカードの信頼性は抜群です。

ひろやん笑顔

僕もSwitchを持っていますが、現在はSunDiskのSDカードを使っています。

不具合もまったくなくて、快適に使えていますよ。

もし必要であれば、ぜひSunDiskのNintendo Switch用のSDカードを検討してみてくださいね。

ひろやんの一言

HIDISCのSDカードがSwitchで使えない原因と対処法について解説しました。

本記事の内容をまとめると以下のとおりです。

HIDISCのSDカードがSwitchで使えない件のまとめ
  • SDカードのファイルシステムが違う可能性がある
  • ファイルシステムが違う場合はSDカードをフォーマットすること
  • SDカードが初期不良の可能性がある
  • 初期不良の場合は交換対応してもらうか、新しいSDカードを購入する
ひろやん笑顔

繰り返しになりますが、新しいSDカードを購入するなら信頼性の高いSunDiskのNintendo Switch用SDカードがおすすめですよ。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ