PS5のSSD増設のやり方はについて【動画あり】

SSD
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

PlayStation 5(PS5)は、ゲーム業界で話題をさらっている次世代ゲーム機です。

その高性能なスペックにより、快適なゲーム体験を提供しています。

しかし、初期のモデルでは内蔵SSDの容量が限られているため、追加のストレージを増設することが求められています。

本記事では、PS5のSSD増設方法について詳しく説明します。

PS5のSSD増設のやり方【動画】

PS5のSSD増設のやり方ですが、Nextorage公式サイトで紹介されている動画がわかりやすくて参考になります。

NextorageはSSDなどストレージデバイスを取り扱っているメーカーですが、実はPS5を製造しているソニーのグループ会社でもあります。

それだけに信頼性も充分にありますので、以下の動画を参考にしてみてください。

SSDの選び方と注意点

まず、PS5に増設するSSDを選ぶ際にはいくつかの注意点があります。

まず、必ず「M.2 SSD」の規格に対応しているものを選ぶようにしましょう。

また、容量や読み込み速度も重要な要素です。

PS5では、最低でも500GB以上の容量と、5500MB/s以上の読み込み速度が必要とされています。

さらに、冷却性能や耐久性にも注意を払いましょう。

確かな製品を選ぶことで、安定したパフォーマンスを実現することができます。

SSDの増設手順

SSDを増設するためには、いくつかの手順を踏む必要があります。

まず、PS5の背面パネルを取り外し、内部のSSDスロットにアクセスします。

次に、M.2 SSDをスロットに差し込みますが、注意点があります。

PS5では、SSDの厚さが8mm以下である必要があります。

また、取り付ける前に、専用のヒートシンクを使用して冷却を行うことをおすすめします。

最後に、パネルを元に戻し、PS5を起動すれば増設したSSDが認識されるはずです。

増設後の利用方法

SSDを増設した後は、PS5のストレージを効果的に管理することが重要です。

PS5では、増設したSSDをゲームのインストール先として設定することができます。

これにより、内蔵SSDと増設SSDの容量を使い分けることができます。

また、必要のないデータは定期的に削除することで、ストレージの空き容量を確保しましょう。

これらの管理方法を実践することで、スムーズなゲームプレイを楽しむことができます。

結論

PS5のSSD増設は、より多くのゲームデータを保存するために必要な手順です。

適切なSSDを選び、正確な手順に従って増設を行うことで、快適なゲーム体験を継続することができます。

また、増設後のストレージ管理にも注意を払い、最適な状態を保つようにしましょう。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ