iPhoneのバッテリー交換のときのバックアップ方法【実体験】

iPhone
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

iPhoneのバッテリー交換のときのバックアップ方法

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

iPhoneのバッテリー交換のときのバックアップって、どうすれば良いんだろう?

現在そのような状況にお悩みではありませんか?

実は僕も最近Apple正規サービスプロバイダでバッテリー交換をしまして。

その際に、事前にiPhoneをバックアップしておいたおかげで当日スムーズに修理を進めることができました。

ひろやん指差し

そこで今回は「iPhoneのバッテリー交換前に必要なバックアップ方法」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。

Sponsored Links

iPhoneのバッテリー交換前のバックアップについて

はじめに。

「Appleサポート」という公式アプリを使ってAppleストアへ修理予約すると、アプリ上で以下のように案内されます。

デバイスを修理に出す準備をする
  • iOSをアップデートする
  • 大切なデータを守る
  • Apple IDのパスワードを確認する

 

ここで「大切なデータを守る」をタップすると・・・

 

以下のように「修理中にデバイス内のデータがすべて失われるおそれがあります。デバイスをコンピュータまたはiCloudに必ずバックアップしておいてください。」とメッセージが表示されます。

これは僕自身もApple正規サービスプロバイダへ行った際に、担当していただいた方から同じようなことを説明されました。

一見「バッテリー交換でiPhoneのデータが消えることってあるかな?」と思うかもしれませんが、精密機械なので何が起きるか分からない。

ひろやん指差し

念には念を入れて、iPhoneのバッテリー交換をする前には、データのバックアップをしておいた方が良いということですね。

iPhoneのバッテリー交換前のバックアップ方法

ここで本題です。

iPhoneのバックアップ方法には、以下の2つがあります。

iPhoneのバックアップ方法
  1. iCloudへバックアップする
  2. パソコンへバックアップする

順番に解説していきます。

iPhoneをiCloudへバックアップする

パソコンがない場合は、iCloudへバックアップする方法があります。

可能であれば「Wi-Fi」と「電源」に接続した状態でバックアップしましょう。

iCloudへのバックアップは比較的カンタンで、設定方法は以下のとおりです。

「設定」アプリをタップして起動する。

 

「Apple ID、iCloud、メディアと購入」をタップ。

 

「iCloud」をタップ。

 

「iCloudバックアップ」をタップ。

 

「iCloudバックアップ」をタップしてオンにする。

 

「今すぐバックアップを作成」をタップ。

iCloudへのバックアップ手順としては以上になります。

ただ、一点注意点がありまして。

iCloudは無料で使えるストレージが5GBのことから、iPhoneの写真等のデータ量によっては、このストレージを増やす必要があります。

ひろやん指差し

ストレージは月額のため、たとえばバッテリー交換の月だけ借りて、無事に修理が終わったら解約するなど工夫しても良いかもしれませんね。

iPhoneをパソコンへバックアップする

パソコンがある場合は、パソコンにiPhoneのデータをバックアップすることが可能です。

パソコンへのバックアップはMacとWindowsで手順が異なります。

各パソコンのバックアップ方法
  • Mac:「Finder」でバックアップする
  • Windows:「iTunes」をインストールしてバックアップする

iPhoneのデータをパソコンへバックアップする手順は以下のとおりです。

※iPhoneとパソコンを充電ケーブルで接続してから行いましょう。

iPhoneのデータをMacへバックアップする手順

iPhoneのデータをMacへバックアップする手順は以下のとおりです。

iPhoneのデータをMacへバックアップする手順
  1. 「Finder」を起動する。
  2. 該当の「iPhone」をクリックする。
  3. 「iPhone内のすべてのデータをこのMacにバックアップ」をクリックする。
  4. 「今すぐバックアップを作成する」をクリックする。

iPhoneのデータをWindowsへバックアップする手順

iPhoneのデータをWindowsへバックアップする手順は以下のとおりです。

iPhoneのデータをWindowsへバックアップする手順
    1. 「iTunes」をインストールして起動する。
    2. 該当の「iPhone」をクリックする。
    3. 「iPhone内のすべてのデータをこのWindowsにバックアップ」をクリックする。
    4. 「今すぐバックアップを作成する」をクリックする。

以上になります。

Sponsored Links

ひろやんの一言

iPhoneのバッテリー交換の前のバックアップについて解説しました。

バッテリー交換をする前に、ぜひ今回の内容をご参考頂ければと思います。

ひろやん笑顔

何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ