iPhoneの写真を保存したい!パソコンなしでもバックアップできる3つの方法
公開日 : / 更新日 :
ひろこみゅ管理人のひろやんです。
iPhoneの写真を保存したいな。
ただ、パソコンが無いんだけど・・・
何か良い方法はないだろうか?
現在そのような状況にお悩みではありませんか?
そこで今回は「パソコンなしでもできるiPhoneの写真を保存する3つの方法」について解説していきます。
Contents
【パソコンなしOK】iPhoneの写真を保存する3つの方法
結論から言うと、iPhoneの写真を保存する方法は、以下の3つになります。
- Qubiiを使ってiPhoneの写真を保存する
- iPhone専用USBメモリを使ってiPhoneの写真を保存する
- SDカードリーダーを使ってiPhoneの写真を保存する
以上の3つの方法について順番に紹介していきます。
それぞれの特徴を確認したうえで、今のシチュエーションに最適な方法でiPhoneの写真を保存しましょう。
Qubiiを使ってiPhoneの写真を保存する
僕が一番おすすめしたいのが「Qubii」を使ってiPhoneの写真を保存する方法です。
Qubiiというのは、iPhoneを充電するだけで写真や連絡先を自動バックアップできるという、とても便利なiPhoneガジェットのひとつ。
パソコンなしで一番カンタンにiPhoneの写真を保存できる方法になります。
僕がQubiiをおすすめする主な理由は4つ。
- Qubiiの設置・使い方がシンプル
- 毎日の写真保存が超カンタン
- 保存した写真も見れる
- バッテリーを気にする必要がなくなる
Qubiiの設置・使い方がシンプル
Qubiiはとにかくカンタンに使うことができます。
①QubiiにMicroSDカードを挿入する。
②充電アダプタと充電ケーブルの間にQubiiを設置する。
Qubiiの設置はこれだけです。
毎日の写真保存が超カンタン
Qubiiの設置が終わったらiPhoneと充電ケーブルを接続して、Qubiiアプリをインストールします。
Qubiiアプリでカンタンな初期設定を完了すれば、あとはiPhoneを充電するだけで写真を保存することが可能です。
いつものようにiPhoneを充電するだけで写真を保存できるので、とにかく便利。
「iPhoneの写真を保存しないと」という思考から解放されるのが最高ですね。
保存した写真も見れる
もちろんiPhoneと充電ケーブル(Qubii)を接続することで、Qubiiに保存している写真も見ることができます。
この画面で少し下へスクロールすることでメニューバーがあらわれて、「日別」「月別」「年別」などに分けて写真を見ることもできます。
右上のアイコンをタップすると、写真や動画のアイコンがあらわれます。
ここで「写真のみ」や「動画のみ」に絞って見ることもできるので、わりと便利です。
バッテリーを気にする必要がなくなる
通常、iPhoneの写真を保存する処理(データ移行)は、バッテリーの消耗が激しいです。
たとえばiPhoneからUSBメモリへたくさんの写真を保存するとなると、写真を保存しているあいだにバッテリー切れを起こす可能性も。
そのため、USBメモリにたくさんの写真を保存する場合は、iPhoneのバッテリーが充分な状態で写真を保存するなど、注意する必要があります。
でもQubiiならばiPhoneを充電しながら写真の保存が可能です。
つまり、たくさんの写真を保存する場面でもまったく問題ありません。
バッテリーを気にする必要がなくなるわけですね。
Qubiiを使う唯一のデメリットはコスト
デメリットを強いて上げるとすれば、ほかの方法よりは、ややコストが掛かるといった感じです。
たとえばUSBメモリであれば、USBメモリ本体のみのコストで済みます。
でも、Qubiiの場合は本体にプラスして「MicroSDカード」が必要になるため、そのぶんコストが掛かってくるのですね。
ただ、僕自身はiPhoneの写真を自動保存されるのが便利すぎて、コスト以上の価値を感じています。
実際に使ってみて超オススメできると感じているので、予算があればぜひQubiiを検討してみてください。
ちなみに【Maktar Qubii レビュー】iPhoneのバックアップをパソコン無しでもできるオススメの方法!という記事で、Qubiiのことを よりくわしく紹介しています。
Qubiiに興味を持たれた場合は、ぜひ一度確認してみてくださいね。
iPhone専用USBメモリを使ってiPhoneの写真を保存する
iPhone専用USBメモリを使ってiPhoneの写真を保存するという方法もあります。
iPhone専用USBメモリとは、iPhoneに直接挿すことができるUSBメモリのこと。
このアイテムを使うことで、パソコンなしでもUSBメモリに写真を保存することが可能になるのですね。
僕自身も持っていますが、USBメモリで写真を保存するなら、「PHICOOL USBメモリ」がおすすめ。
おすすめの理由はそれぞれ以下のとおりです。
- iPhoneに直接挿せる
- 専用アプリが不要
- 比較的コストが安い
iPhoneに直接挿せる
PHICOOL USBメモリは4in1タイプになっており、4種類の差込タイプがあります。
- Type-C端子(iPhone・Android)
- iOS端子(iPhone)
- USB端子(パソコン)
- Micro USB端子(Android)
iPhoneの差込口は、機種によって「Type-C」と「ライトニング」の2種類のタイプがあります。
以下のようにiPhoneの差込口が「Type-C」タイプでも挿せるし・・・
「ライトニング」タイプでも挿すことができます。
つまりiPhoneの機種を問わず直接挿し込んで使えるのが、PHICOOL USBメモリなのですね。
専用アプリが不要
iPhone専用USBメモリの種類によっては、「専用アプリ」をインストールしなければ使えないものもあります。
Amazonの評価を確認してみると、この専用アプリがわずらわしくて、アプリ不要のUSBメモリを探す方も多いようです。
PHICOOL USBメモリはそういった専用アプリが不要。
iPhoneに標準でインストールされている「ファイル」アプリを使って写真を保存できるのですね。
実際にiPhoneの写真を保存してみましたが、操作もカンタンでしたよ。
比較的コストが安い
iPhone専用USBメモリは「本体のみ」で済みます。
そのため最初に紹介したQubiiに比較すると、コストが安く済むというのもメリットのひとつ。
Qubiiほどの機能は必要ないと感じたのであれば、iPhone専用USBメモリで充分でしょう。
iPhone専用USBメモリのデメリット
iPhone専用USBメモリのデメリットを上げるとすれば、以下の2点です。
- iPhoneの写真を手動で保存する必要がある。
- iPhoneを充電しながらバックアップできない
この部分は先ほどのQubiiのところでも少し解説しましたが、いわゆるQubiiの反対のデメリットになりますね。
ただ、iPhone専用USBメモリで事足りるようであれば、PHICOOL USBメモリはオススメできます。
ちなみにiPhone用USBメモリでアプリ不要タイプが最高すぎた!という記事で、PHICOOL USBメモリのことを よりくわしく紹介しています。
PHICOOL USBメモリに興味を持たれた場合は、ぜひ一度確認してみてくださいね。
SDカードリーダーを使ってiPhoneの写真を保存する
「SDカードリーダー」を使ってiPhoneの写真を保存するという方法もあります。
SDカードリーダーはiPhoneとUSBメモリ(Type-A)を間接的に接続できるようにするコネクタのようなものです。
一般的なUSBメモリはパソコンに接続できる「Type-A」の接続になっています。
でも、これだとiPhoneに直接接続することはできませんよね。
それを解消してくれるのが「SDカードリーダー」です。
iPhoneとパソコン用USBメモリの間に入って、写真を保存できるようにしてくれる便利なアイテムなのですね。
SDカードリーダーがおすすめの理由はそれぞれ以下のとおりです。
- 手持ちのPC用USBメモリで使える
- コストが安い
やはりなにより「いま手持ちにあるPC用のUSBメモリにiPhoneの写真を保存したい」というシチュエーションにピッタリのアイテムと言えるでしょう。
その場合は以下のSDカードリーダーを検討してみてくださいね。
ちなみにiPhoneの写真をUSBメモリへパソコンなしで保存できる!SDカードリーダー レビューという記事で、SDカードリーダーのことを よりくわしく紹介しています。
SDカードリーダーに興味を持たれた場合は、ぜひ一度確認してみてくださいね。
ひろやんの一言
パソコンなしでもできるiPhoneの写真を保存する3つの方法について解説しました。
本記事で紹介したアイテムはいずれもパソコンなしでiPhoneの写真を保存することが可能です。
ぜひ今のシチュエーションに最適な方法でiPhoneの写真を保存してみてくださいね。
以上。
ひろやんでした。