キオクシアのSDカードでビデオカメラにおすすめの種類はなに?

SDカード
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

キオクシアのSDカードでビデオカメラにおすすめの種類

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

キオクシアのSDカードって種類がいろいろあるみたい。

ビデオカメラに使いたいんだけど、どのシリーズがおすすめなんだろう?

現在そんな疑問をお持ちではありませんか?

 

ビデオカメラで撮影した映像を保存するとき、SDカードは必要不可欠なアイテムです。

しかし、SDカードには様々な種類があり、どれを選べばよいか分からないという人も多いでしょう。

ひろやん指差し

そこで今回はキオクシアのSDカードのうちビデオカメラにおすすめの種類について紹介します。

Sponsored Links

キオクシアのSDカードとは?

キオクシアは、東芝メモリ(現・キオクシアメモリ)が製造するSDカードのブランドです。

キオクシアのSDカードは高速で信頼性が高く、ビデオカメラでの利用にも最適です。

ひろやん指差し

一般的なビデオカメラであれば、キオクシアのSDカードを使用することで滑らかな映像を手軽に撮影することができます。

特にビデオカメラで必要な性能とは?

では、ビデオカメラに使うために、microSDカードで特に必要な性能はいったい何でしょうか?

ひろやん指差し

それはズバリ「最低転送速度」です。

 

最低転送速度は主に3種類あります。

最低転送速度の種類
  • スピードクラス:C10など(10MB/s)
  • UHSスピードクラス:U1・U3など(10MB/s・30MB/s)
  • ビデオスピードクラス:V10・V30など(10MB/s・30MB/s)

 

上記はそれぞれ10MB/s〜30MB/sの最低転送速度を保証するものです。

ビデオカメラ本体の性能とmicroSDカードの性能が合っていないと、たとえば録画したものが「コマ落ち」していたり、録画が中断されたりします。

ひろやん指差し

microSDカードの最低転送速度の性能が充分であれば、安定したビデオカメラの録画が可能になるわけですね。

 

ちなみにビデオカメラなど本体によって、対応しているスピードクラスが異なります。

そのためビデオカメラ本体のスピードクラスに対応するmicroSDカードを選ぶ必要があるのですね。

ひろやん指差し

ちなみに、一番新しいスピードクラスの規格は「ビデオスピードクラス」になります。

キオクシアのSDカードでビデオカメラにおすすめの種類

キオクシアは さまざまな種類のSDカードを販売しています。

そのなかでもビデオカメラでの撮影におすすめの種類は、画質に応じていくつかあります。

ひろやん指差し

4KかフルHDかで変わるため、画質に応じたSDカードを選ぶようにしましょう。

※以下にSDカードとmicroSDカードと両方のおすすめを紹介していきます。

キオクシアのおすすめのSDカード

ひろやん指差し

まずはSDカードから紹介します。

microSDカードではないので注意しましょう。

 

キオクシアのSDカードで4Kのビデオカメラにおすすめのシリーズは以下の「EXCERIA PLUS」です。

 

キオクシアのSDカードでフルHDのビデオカメラにおすすめのシリーズは以下の「EXCERIA」です。

 

キオクシアのおすすめのmicroSDカード

ひろやん笑顔

続いてmicroSDカードの紹介です。

 

キオクシアのmicroSDカードで4Kのビデオカメラにおすすめのシリーズは以下の「EXCERIA PLUS」です。

 

同じくキオクシアのmicroSDカードで4Kのビデオカメラにおすすめのシリーズは以下の「EXCERIA G2」です。

ひろやん指差し

「EXCERIA PLUS」より少し性能が落ちますが、4K録画は問題なく可能です。

 

キオクシアのmicroSDカードでフルHDのビデオカメラにおすすめのシリーズは以下の「EXCERIA」になります。

 

以上になります。

ひろやんの一言

キオクシアSDカードでビデオカメラにおすすめの種類について解説しました。

ビデオカメラでSDカードを使用する場合、キオクシアのSDカードがおすすめです。

撮影した映像を安心して保存したいという人は、ぜひ本記事で紹介したmicroSDカードを選んでみてはいかがでしょうか。

ひろやん笑顔

自分の使用目的に合わせて、適切なメモリーカードを選んで高品質な動画を撮影しましょう。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ