PayPayでクーポンが使えない!反映されない原因と対処法

アプリ
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

PayPayでクーポンが使えない

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

あれ?PayPayのクーポンを使ったはずなのに、PayPayボーナスが反映されてない・・・。

なんでPayPayボーナスが付与されなかったんだろう?

現在そのような状況にお悩みではありませんか?

実は今回、僕自身も似たようなことを経験しましまして。

色々と調べた結果 PayPayボーナスが反映されない理由が特定できました。

ひろやん指差し

そこで今回は「PayPayのクーポンを使えない・反映されないときの原因と対処法」について、考えられる可能性をお伝えします。

Sponsored Links

PayPayのクーポンが使えない案件が発生

ことの発端はPayPay内のローソンのクーポンで起きました。

PayPayでローソンをフォローしまして・・・

 

5%のPayPayボーナスが付与されるローソンのクーポンをGETしました。

 

クーポンをGETしたら特に何かをする必要はなく、チャージして「PayPay残高」から支払うことで、自動的にクーポンが利用されることになります。

クーポンが使われる流れ
  1. お店をフォローしてクーポンをGETする。
  2. チャージしてPayPay残高で支払う。
  3. 自動的にクーポンが使われる。
ひろやん疑問

それなのに今回の場合は、ローソンのクーポンをGETしてPayPay残高で支払いしたのにも関わらず、付与されるはずのPayPayボーナスが付与されなかったのです。

購入金額が655円だったため、クーポンが適用されたとすれば、5%である32円のPayPayボーナスが付与予定となったはず・・・

でも、結果的に付与されたPayPayボーナスは0.5%の「3円」です。

ひろやん驚き

なぜなの

PayPayのクーポンが使えない理由は「条件」だった

PayPayのクーポンが使えなかった理由ですが、結果的に分かったのは「ある条件を満たしていなかったから」でした。

ある条件というのは、今回の場合でいうと「対象金額」のことです。

ひろやん驚き

PayPayでローソンのクーポンを利用するにあたり、この対象金額がわずかに足りていなかったのですね。

ちなみにこれは「クーポン詳細」を確認することで分かりました。

サクッと手順を解説しますね。

ローソンを例として、まずはローソンのクーポンを開いて「詳しく見る」をタップします。

 

「クーポン詳細」の画面になりますが、ここから下へスクロールします。

 

すると「対象金額」という項目があります。

ローソンの場合は、この対象金額が「700円以上の支払い」と記載されているんですね。

 

繰り返しになりますが、今回ローソンで支払った金額は「655円」です。

ひろやん指差し

「対象金額:700円以上の支払い」を満たしていないため、5%のPayPayボーナスが付与予定とならなかったというわけですね。

ちなみに今回PayPayのクーポンが使えない理由は「対象金額」でしたが、他にも「対象者」の条件もあります。

たとえば、「対象者:すべての方」であれば誰でもクーポンを利用することができるのですが・・・

ここが「対象者:Yahooプレミアム会員」と記載されているクーポンもあり、Yahooプレミアム会員でなければ使えないクーポンもあるようです。

ひろやん指差し

以上のことから「クーポン詳細」のページで、すべての条件を満たしていることを確認してからクーポンを利用するようにしましょう。

PayPayでクーポンが使えない・反映されない原因と対処法については以上になります。

Sponsored Links

ひろやんの一言

PayPayでクーポンが使えないときの原因と対処法について解説しました。

同様にPayPayでクーポンが使えずに、PayPayボーナスへ反映されない場合は、対象者や対象金額などの条件を満たしているか「クーポン詳細」で確認してみてくださいね。

ひろやん笑顔

本記事の内容が、何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ