【PCとモニターの接続】HDMIとDVIの繋ぎ方
公開日 : / 更新日 :
ひろこみゅ管理人のひろやんです。
PCとモニターをHDMIとDVIで接続するには、いったいどうすれば良いんだろう?
現在そのような状況にお悩みではありませんか?
PCとモニターって接続の種類がたくさんあるから、どんなケーブルやアダプタで繋げば良いか悩みますよね。
そこで今回はそんな状況を解決すべく「HDMIとDVIを接続する方法」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。
PCとモニターのHDMIとDVIを接続する方法
PCとモニターでHDMIとDVIを接続するパターンは2種類あります。
- PCがHDMIでモニターがDVIの場合
- PCがDVIでモニターがHDMIの場合
おそらく本記事をご覧いただいているなら、前者の「PCがHDMIでモニターがDVIの場合」だと思いますが、念のため本記事ではどちらも解説しますね。
PCがHDMIでモニターがDVIの場合
PCがHDMIでモニターがDVIの場合は、接続方法が3種類あります。
- HDMIケーブルを使う場合
- DVIケーブルを使う場合
- 変換ケーブル(HDMI→DVI)を使う場合
順番に解説していきます。
PCとモニターの接続にHDMIケーブルを使う場合
HDMIケーブルを使う場合は、モニター側に「変換アダプタ(HDMI→DVI)」を付ける必要があります。
- PC側:HDMIケーブル
- モニター側:変換アダプタ(HDMI→DVI)
図にすると以下のとおり。
- モニターに「変換アダプタ(HDMI→DVI)」を取り付けて。
- PCとモニター間を「HDMIケーブル」で接続する。
以上のような感じですね。
ちなみに変換アダプタのことをもう少しくわしく言うと、「変換アダプタ(HDMIメス→DVIオス)」になります。
同じ変換アダプタでも色々あるので、注意しましょう。
「変換アダプタ(HDMIメス→DVIオス)」は以下になります。
「HDMIケーブル(1.8m)」は以下になります。
HDMIケーブルは長さがさまざまあるので、適した長さのものを選びましょう。
PCとモニターの接続にDVIケーブルを使う場合
DVIケーブルを使う場合は、PC側に「変換アダプタ(HDMI→DVI)」を付ける必要があります。
- PC側:変換アダプタ(HDMI→DVI)
- モニター側:DVIケーブル
図にすると以下のとおり。
- PC側に「変換アダプタ(HDMI→DVI)」を取り付けて。
- PCとモニター間を「DVIケーブル」で接続する。
以上のような感じですね。
ちなみにアダプタのことをもう少しくわしく言うと、「変換アダプタ(HDMIオス→DVIメス)」になります。
先ほどの「変換アダプタ(HDMIメス→DVIオス)」と比べると、オスとメスが逆になっていて種類が違うため、注意しましょう。
「変換アダプタ(HDMIオス→DVIメス)」は以下になります。
「DVIケーブル(1.8m)」は以下になります。
DVIケーブルも適した長さのものを選びましょう。
PCとモニターの接続に変換ケーブル(HDMI→DVI)を使う場合
「変換ケーブル(HDMI→DVI)」を使う場合は、特にアダプタを付ける必要はありません。
「変換ケーブル(HDMI→DVI)」が1本あればPCとモニターを接続できます。
図にすると以下のとおり。
ちなみに変換ケーブルのことをもう少しくわしく言うと、「変換ケーブル(HDMIオス→DVIオス)」になります。
「変換ケーブル(HDMIオス→DVIオス)1.8m」は以下になります。
「変換ケーブル(HDMIオス→DVIオス)」にも長さがさまざまあるので、適した長さのものを選びましょう。
PCがDVIでモニターがHDMIの場合
PCがDVIでモニターがHDMIの場合は、接続方法が3種類あります。
- HDMIケーブルを使う場合
- DVIケーブルを使う場合
- 変換ケーブル(DVI→HDMI)を使う場合
順番に解説していきます。
PCとモニターの接続にHDMIケーブルを使う場合
HDMIケーブルを使う場合は、PC側に「変換アダプタ(DVI→HDMI)」を付ける必要があります。
- PC側:変換アダプタ(DVI→HDMI)
- モニター側:HDMIケーブル
図にすると以下のとおり。
- PCに「変換アダプタ(DVI→HDMI)」を取り付けて。
- PCとモニター間を「HDMIケーブル」で接続する。
以上のような感じですね。
ちなみに変換アダプタのことをもう少しくわしく言うと、「変換アダプタ(DVIオス→HDMIメス)」になります。
「変換アダプタ(DVIオス→HDMIメス)」は以下になります。
お気づきになられたかもしれませんが、この変換アダプタは先ほど紹介した「変換アダプタ(HDMIメス→DVIオス)」と全く同じアダプタです。
実は変換アダプタには「双方向タイプ」もあり、「HDMIメス→DVIオス」でも「DVIオス→HDMIメス」でも、どちらでも使うことができるものもあるのですね。
ちなみに双方向タイプの反対は「一方向タイプ」です。
これは逆方向では使えないタイプなので、接続種類と接続方向に、特に注意が必要になります。
- 双方向タイプ:どちらの向きでも使える
- 一方向タイプ:正しい向きで使える。
PCとモニターの接続にDVIケーブルを使う場合
DVIケーブルを使う場合は、モニター側に「変換アダプタ(DVI→HDMI)」を付ける必要があります。
- PC側:DVIケーブル
- モニター側:変換アダプタ(DVI→HDMI)
図にすると以下のとおり。
- モニター側に「変換アダプタ(DVI→HDMI)」を取り付けて。
- PCとモニター間を「DVIケーブル」で接続する。
以上のような感じですね。
ちなみにアダプタのことをもう少しくわしく言うと、「変換アダプタ(DVIメス→HDMIオス)」になります。
「変換アダプタ(DVIメス→HDMIオス)」は以下になります。
こちらも先ほどと同じ双方向の変換アダプタで、どちらでも使えるタイプになります。
PCとモニターの接続に変換ケーブル(DVI→HDMI)を使う場合
「変換ケーブル(DVI→HDMI)」を使う場合は、特にアダプタを付ける必要はありません。
「変換ケーブル(DVI→HDMI)」が1本あればPCとモニターを接続できます。
図にすると以下のとおり。
ちなみに変換ケーブルのことをもう少しくわしく言うと、「変換ケーブル(DVIオス→HDMIオス)」になります。
「変換ケーブル(DVIオス→HDMIオス)1.8m」は以下になります。
こちらも先ほどと同じ双方向の変換ケーブルで、どちらでも使えるタイプになります。
ひろやんの一言
PCとモニターをHDMIとDVIで接続する方法について解説しました。
HDMIとDVIで接続する場合は、基本的に「双方向の変換アダプタ」が使えるから便利ですね。
方向を気にしなくて良いからラクに接続できます。
同様にPCとモニターをHDMIとDVIで接続する場合は、ぜひ今回の内容をご参考いただければと思います。
何かしら参考になれば幸いです。
以上。
ひろやんでした。