SDカードは何曲入るの?容量ごとの曲数を調べてみた!

SDカード

SDカードは何曲入る?

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

SDカードって何曲くらい音楽が入るんだろう?

だいたいの目安を知りたいな。

現在そんな疑問をお持ちではありませんか?

そこで今回はSDカードの容量ごとの曲数について解説していきます。

Sponsored Links

SDカードの容量について

メーカーにもよりますが、MicroSDカードの容量はさまざまです。

たとえば有名なメーカーである「SunDisk」を例に挙げると、容量の種類は以下のものがあります。

microSDカードの容量の種類
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB
  • 512GB
  • 1TB
ひろやん疑問

では、これらのmicroSDカードの容量には、いったい何曲くらい入るものなのでしょうか?

音楽ファイルの種類について

音楽にもいろいろな種類がありまして、たとえば以下のような種類があります。

音楽ファイルの種類
  • WAV
  • AIFF
  • FLAC
  • MPEG
  • MP3
  • MP4
  • AAC
  • WMA
ひろやん指差し

microSDカードに入る曲数は、音楽ファイルの種類によって変わってきます。

SDカードの容量と曲数の関係

たとえば汎用性が高く、さまざまなデバイスで聴くことができる音楽ファイルのひとつが「MP3」です。

実際の音楽を確認してみると、mp3の音楽1曲あたりで以下の容量が確認できました。

MP3の4分19秒くらいの音楽で約4MBの容量を確認(1曲=4MB)。

ひろやん指差し

邦楽の音楽の平均時間は4〜5分と言われているので、今回は「1曲=4MB」で計算したいと思います。

 

ちなみに言うと、SDカードに表記されている容量と、実際に使える容量は違います。

たとえば32GBと表記されているSDカードの場合、まるまる32GBの容量が使えるわけではありません。

ひろやん指差し

32GBを実際にパソコン上で確認すると「28.8GB」と表記されていたりするわけですね。

 

以上を踏まえたうえで計算すると、microSDカードの容量ごとに入る曲数は以下のようになります。

SDカードの容量ごとの曲数

 

あくまでもmp3の曲の容量が4MBあるときの計算になります。

ひろやん笑顔

音楽ファイルの種類や1曲あたりの時間によっては曲数が増減するので、ご参考までに留めていただければと思います。

曲を入れるのにオススメのmicroSDカード

microSDカードに曲を入れる場合は、信頼できるメーカーかつ、適切な性能のある種類を選ぶことが重要です。

家電量販店の在庫処分やジャンク品など、あまり有名でないメーカーのものは、急にSDカードが使えなくなるなどトラブルを引き寄せる元になります。

ひろやん汗

実際にあまり聞き慣れないメーカーの激安のSDカードを購入して、途中で使えなくなるという経験もしました。

 

そうならないためにも、今回のシチュエーションにぴったりの、信頼できるオススメのSDカードを紹介します。

オススメのSDカードは「SunDisk Ultra(ウルトラ)」です。

ひろやん指差し

SunDiskは信頼できるメーカーであり、また曲を入れる用途で使うならば「Ultra(ウルトラ)」で充分でしょう。

 

以下に容量ごとのmicroSDカードのリンクを貼っておきますので、曲数に応じた容量のmicroSDカードを選択してくださいね。

以上になります。

ひろやんの一言

「SDカードは何曲入るの?」ということで容量ごとの曲数について解説しました。

曲のみを入れるのであれば、それほど大きな容量のmicroSDカードは不要です。

ただし写真や動画なども保存したい場合は、それ相当の容量を選ぶ必要があるでしょう。

ひろやん笑顔

自分のシチュエーションにあった容量を選んで、快適な音楽ライフを楽しみましょう。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ