WordPressでカテゴリーを並び替える方法
公開日 : / 更新日 :

ひろこみゅ管理人のひろやん(@hirocommu_com)です。

WordPressでカテゴリーを並び替えしたいんだけど どうすれば良いんだろう?

現在そんな悩みをお持ちではありませんか?
というのもWordPressは標準でカテゴリーを並び替えする機能が付いていないんですよね。
僕もブログを始めた当初はどうすればカテゴリーを並び替えられるのかが分からなかったのですが・・・
結果的にWordPressのあるプラグインを使うことで簡単にカテゴリーを並び替えることができました!
そんなわけで今回はWordPressでカテゴリーを並び替えるプラグインについて解説します。
WordPressでカテゴリーを並び替えるプラグイン

WordPressでカテゴリーを並び替えるプラグインは「Category Order and Taxonomy Terms Order」です。

上記のようなアイコンなので このプラグインをまずはインストールして有効化しましょう。
WordPressにおけるプラグインのインストールおよび有効化する方法は、こちらの記事に画像付きで解説しています。
→WordPressのプラグインをインストールして追加する方法
↑こちらのプラグインの名前(赤文字)のみをコピーして貼り付けたら、すぐに出てくるかと思います。
以下のようにプラグインがインストールできればOKです。

WordPressのカテゴリーを並び替えてみよう
それではプラグインが有効化できたら実際にWordPressのカテゴリーを並び替えてみましょう。
まず、WordPressの管理画面から「ダッシュボード → 投稿(マウスオン)→ Taxonomy Order」の順に進んでいきます。

「Taxonomy Order」の画面が表示されるのでカテゴリーを並び替えたいように並び替えましょう。

カテゴリーを並び替えたら「更新」ボタンをクリックしましょう。

「並び替えを保存しました」とメッセージが表示されたら設定OKです。

ブログを確認してみたら以下のようにカテゴリーの並び替えが成功していました!

解説は以上になります。
ひろやんの一言
WordPressでカテゴリーを並び替えるプラグインについて解説しました。
以上。
ひろやん(@hirocommu_com)でした。
