Acerのモニター(ディスプレイ)で明るさ調整する方法!

PC周辺機器
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

僕はノートパソコンのサブモニターとしてAcerのモニターを使っています。

値段が安くて動作も全く問題無いため、すごく重宝していますが、夜にパソコンを使っていてふと感じました。

ひろやん

なんかエライまばゆくね?

あれー?気のせいかなー??

そう思いながら、Amazonで同じAcerのモニターを買ってる人のレビューを見てみると・・・

白色ライトだからまぶしいです。

あ、良かった。なんか同じ人いた(笑)

どうやらAcerのモニターは標準仕様で割と明るめに設定されてるみたいです。

ブルーライトをカットしてくれるパソコン用メガネを使ってしても、こいつはちょい目にキツイ。

そんな訳でモニターの明るさ調整をしていきたいと思います。

Sponsored Links

Acerのモニターで明るさ調整をする方法

Acerのモニターの明るさ調整には「簡単に設定できる方法」と「詳細に設定できる方法」の2種類あります。

  • 簡単設定:元々決められている4種類の明るさから選んで設定する
  • 詳細設定:明るさを細かく自分好みに調整できる

特にこだわりが無ければサッと簡単に調整できる方法で良いと思います。

今回はどちらの方法もご紹介しますね。

なお、今回は実際に僕が愛用しているモニターを例に説明させていただきます。

僕が使っているAcerのモニターがこちら↓

ではさっそく明るさを調整する方法を見ていきましょう。

Sponsored Links

明るさ調整の簡単設定

まずは明るさ調整を簡単に行える方法ですね。

Acerのモニターには画面右下あたりに押しボタンが6個あります。

一番右がモニターの電源ボタンで、明るさ調整ができるボタンは一番左です。

まずは設定画面を出す必要がありますが、電源ボタン以外であればどのボタンを押しても設定画面が出てきます。

いずれかのボタンをポチッと押してみましょう↓

 

モニターの設定画面が出てきたら一番左のボタンを押します。

「e」というアイコンの真下にある押しボタンですね↓

 

ボタンを押すと以下のような画面になります↓

一回もモニターの設定を触ったことが無いなら、おそらく現在は真ん中のアイコンの「Standard」で設定されているかと思います。

僕も「Standard」に設定されていましたが・・・

ひろやん

まーーーまぶしいんだなこれが

明るい部屋だとまだマシなんですけと、基本的に夜は卓上ライトのみで作業するので、「ピカーッ!!」ってすごく明るいんですよね。

こんなときはエコモードに変えてやりましょう。

左から2番目のアイコンがエコモードで、標準より明るさがだいぶ抑えられます。

また、エコモードなので消費電力も抑えられて一石二鳥。

同じように「Standard」がまぶしく感じるなら、やっておいた方がイロイロとお得ですよ!

Sponsored Links

エコモードに変更する

左から4番目のボタンを押すと左に動きます↓

 

すると「ECO」が選択されます↓

↑左から2番目のボタンを押すと決定です。

なお、1番右のアイコンは「Movie」モード。

右から2番目のアイコンは「Graphics」モードです。

それぞれ色合いが違うので、そのときに合った明るさを選ぶと良いでしょう。

ちなみに1番左のアイコンは「USER」モードで、これはより細かく明るさ調整を設定できます。

要するに使っている人の好みの色合いで調整が可能だということですね!

今回は割愛させていただきますが、需要がありそうならまた追記しようかなーと思います。

以上の操作で明るさ調整を簡単に変更することができますよ。

Sponsored Links

ひろやんの一言

Acerのモニターで明るさ調整する方法について解説しました。

モニターの設定ってなんか難しそうなイメージがあるけど、やってみたら意外とカンタンでしたね!

今回の記事を確認しなが、ぜひ自分でも明るさ調整してみてくださいね。

ひろやんでした♪

Acerモニターの関連記事

今回ご紹介したのは明るさ調整の設定でしたが、他の設定に興味があればこちらの記事を確認してみてください↓

Acerのモニターを設定する方法!>>
↑こちらをタッチorクリック

Acerモニターの設定に関して簡単に説明しています!

画像付きで分かりやすく解説しているので、ぜひ読んでみてくださいねっ。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

“Acerのモニター(ディスプレイ)で明るさ調整する方法!” への1件のコメント

  1. ecoモードでも画面が明るく感じてしまいます… そこで自分で調整しようと思ったのですがやり方が分かりませんでした。どうすれば調整できるのでしょうか。

コメントをどうぞ

ページの先頭へ