【Windows】zipファイルが開けない!原因と解決法

Windows
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん

あれ!?zipファイルが開けないぞ!!

現在そのような現象に悩まされていませんか?

僕も過去に同じような経験をして困ったことがあります。

そんなわけで今回はzipファイルを正常に開く方法について解説していきます!

Sponsored Links

zipファイルが開けない原因は?

今やっていること・・・たぶんですけど

zipファイルをダブルクリックで開こうとしていませんか?

そしてそこからファイルを取り出そうとしたり・・・

はたまたアプリケーションをインストールしようとしていませんか?

実は言うとzipファイルはダブルクリックでは正常に開くことはできません。

どうすれば良いのかというとzipファイルを「すべて展開」する必要があるんですね。

超簡単にできるので、さっそく試してみましょう。

zipファイルを正常に開く方法

zipファイルがあります↓

 

zipファイルを右クリックしましょう↓

 

「すべて展開」をクリックします↓

 

展開したフォルダをどこに保存するか聞かれるので、保存したい場所を参照して「展開」をクリックします↓

↑何もせずに「展開」をクリックしたら、zipファイルと同じ階層に保存されます。

 

展開をクリックすると、こんな感じで正常に展開されたフォルダが保存されます↓

 

以上のようにzipファイルは「すべて展開」して、展開したフォルダを扱うようにしましょう。

展開すれば中のファイル等は問題なく扱うことができるはずです!

Sponsored Links

ひろやんの一言

zipファイルが開けない場合の解決法について解説しました!

ひろやん

zipファイルがなんかおかしい!

そんな場合は、ぜひ今回紹介した方法を試してみてくださいね。

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ