車の走行中にハンドルがぶれる原因は?低速も高速もタイヤが理由だった!

本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

3週間くらい前からかな?

車の走行中にハンドルが左右にぶれはじめました。

車のハンドルの画像

ひろやん

あれー、なんか小刻みにぶれるなー

最初はちょっと気になる程度だったんだけど、最近ハンドルのブレが更にひどくなった気がして…というか明らかに3週間前よりひどくなっていて。

ひろやん

このブレはちょっとヤバイよね?

嫁

うん、見てもらった方が良いかも

そんな会話を嫁としまして…

急遽、専門のディーラーに見てもらうことになりました。

何かあってからじゃ遅いですからね。

命には替えられません。

そんな訳で今回は車のハンドルがぶれる原因について、私ひろやんが体験したことをまとめたいと思います!

同じく車のハンドルがぶれる症状がある場合はぜひ参考にしてみてくださいね♪

Sponsored Links

ディーラーで現在の状況を説明!

詳しい症状は以下の2点。

  • 3週間ほど前から車のハンドルが左右にぶれるようになった。
  • 低速(時速30km)でも高速(時速70km)でもハンドルのブレは確認できた。

ディーラーの営業の方に伝えたところ「確認させていただきますのでしばらくお待ち下さい」とのことで、中で待たせてもらうことに。

飲み物もいただいてゆっくりなひと時。

あとお菓子詰め放題もやっていて、子供2人とも袋にいっぱいお菓子を詰めさせてもらって超嬉しそう。

終始ご機嫌でした(笑)

ディーラーが高いってのは知ってるんだけど、やっぱ子供連れには過ごしやすい最適な環境なんですよねー。

車のハンドルがぶれる原因は?

しばらく待ってると整備担当者がやってきました。

整備士さん

前タイヤがかなり擦り減っていてバースト寸前なのでタイヤ交換をした方が良いですね

ひろやん

あ、そうなんですね!

整備士さん

あと、シャフトの調整で車のハンドルがぶれるのも改善されると思います

ひろやん

はい、分かりました!

ふぃ〜、ホント危ないところでした。

お見積書には前タイヤ2本の交換で20,000円ってなってたんだけど、しっかりと車見てもらってるし、何よりもうこの状態で走行したくない(笑)

そんな訳でそのままディーラーに整備をお願いしました。

あと、タイヤのすり減りもだけどタイヤの空気圧も結構やばかったみたい(汗)

整備士さん

タイヤの空気圧が結構減っていたので、空気圧はこま目に点検した方が良いですね

そう言われました。

このタイヤの空気圧も点検した方が良いってのは分かってるんだけど、なかなか。

ひろやん

反省点です…はい

車のハンドルがぶれるのはタイヤが原因だった!

結果的に言うと今回の車のハンドルがぶれる症状は前タイヤ2本の交換とシャフト調整で直りました!

実際に低速・高速と試しに走行してみたけどバッチリ改善されていてホッと一安心。

これでまた安全に走ることができます♪

ひろやん

良かった良かった!

Sponsored Links

車のタイヤの正しいメンテナンス方法とは!?

前回タイヤ交換してからわりと早いタイヤの交換になってしまったので、ディーラーの整備担当者に聞いてみました。

車のタイヤを長持ちさせるコツは以下の2点。

  • タイヤの空気圧をこま目にチェックすること。
  • 定期的にタイヤをローテーションすること。

空気圧は1〜3ヶ月に1回の確認、タイヤローテションは半年〜1年に1回のペースで行うと良いそうです!

忘備録的まとめ

今回の件を忘備録的な感じでまとめます。

  • 症状は車の走行中にハンドルが左右にぶれる。
  • 原因は車のタイヤのすり減りと空気圧。
  • 結果は前輪2本のタイヤ交換とシャフト調整で改善。
  • 金額は20,000円くらい。
ひろやん

今後の参考までに!

ひろやんの一言

車のハンドルがぶれる原因については以上になります。

僕は車とかには全く興味が無い方で『乗れたらOKOK♪』って感じだったんだけど、今回の件で思いました。

ひろやん

せめてタイヤくらいはしっかりメンテナンスしないとね

自分だけならともかく家族もいるし、さいあく相手を巻き込み兼ねないし。

嫁

ケチっちゃダメ!

ひろやん

めんどくさがっちゃダメ!

それぞれ今後の教訓にしたいと思います!

ひろやんでした♪

ETC取り付けちゃいました!

めっちゃ余談ですが、とうとう自分の車にETCを取り付けちゃいました!

今まで興味なくて取り付けしてませんでしたが、ETCを取り付けたら取り付けたでめっちゃ楽です(笑)

車にETCを取り付けていない場合は、ぜひ参考までに読んでみてくださいね↓

ETC持ち込みの取り付け工賃やセットアップ料金など費用は?イエローハットにて>>
↑こちらをタッチorクリック

僕は持ち込みして取り付けてもらいましたが、「ETC持ち込み取り付け」か「店内購入取り付け」とどちらが安いのか、ポイントをくわしく記載しています!

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

“車の走行中にハンドルがぶれる原因は?低速も高速もタイヤが理由だった!” への2件のフィードバック

  1. 先日、oil交換で販売店を訪れた際、「タイヤかなり磨り減ってますよ。ハンドルにきたら交換した方がいいと思いますが(福井なので12月にはスタッドレスに交換)もうしばらくで交換時期だから、今、交換するともったいないね」と言われそのまま乗ってます。1週間もしないうちにものスゴくぶれます。子供の送迎もあるので恐いです。もったいなくても交換するべきですね!

    1. みたたんさん

      コメントありがとうございます!

      確かに命に関わることなので、タイヤに関しては早めに手を打っておいた方が良さそうですね!

      僕自身あまり車はマメな方じゃ無いのですが・・・(笑)

      タイヤがスレてきたのでパンクしないうちに交換しようと思います。

      車の走行中にハンドルがブレ出したら要注意ですね!

コメントをどうぞ

ページの先頭へ