薩摩川内市でランチ!ガストのメニューの一覧とステーキを口コミするよ!

薩摩川内市でランチ
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん

猛烈にステーキが食べたい!

突然、無性にそう思うときってありませんか?

ステーキの画像

僕は日頃からだいたい嫁が食べたいものを優先するんだけど、突然そう思ったらもう食べたい気持ちを抑えることができません。

はい、超面倒くさい性格ですねっ(笑)

まぁ嫁ももうそれは分かっていて

ひろやん

今日はここに食べに行こう!

って言ったら、だいたい

嫁

うん、そこで良いよー♪

って感じで付き合ってくれるんですよね。

ホント良い嫁さんです。

んで、そうと決まればさっそくお店探し♪

ひろやん

手頃の価格で食べられるステーキは無いかなー?

って色々と調べてたんだけど、しばらく行っていなかったこともあって薩摩川内市にあるガストでランチすることに決定しました。

そんな訳で今回は上川内のユニクロ近くにあるガストでステーキを食べたときのことを口コミしたいと思います!

Sponsored Links

ガストの情報(薩摩川内市)

知ってるよって人も多いと思いますが念のため情報を記載していきます。

関連ランキング:ファミレス | 上川内駅

ガストのメニューの一覧

ではさっそくガストのメニューの一覧をご紹介します!

※メニューは2017年1月現在のものです。

ひろやん

これはランチのメニュー♪

ランチのメニューの画像

お昼に食べるならこれがお得♪

嫁

ここから通常メニューだよっ

ハンバーグ系メニュー

ハンバーグ系メニューの画像

牛カルビとかチキンとか色々

牛カルビとかチキンとか色々な画像

揚げもの系のメニュー

揚げもの系のメニューの画像

麺系&どんぶり系メニュー

麺系&どんぶり系メニューの画像

洋食系メニュー

洋食系メニューの画像

デザート系メニュー

デザート系メニューの画像

アラカルト系メニュー

アラカルト系メニューの画像

ひろやん

メニューはザッとこんな感じだねっ

ではここから僕達が実際に食べたメニューを口コミしちゃいます!

 

Sponsored Links

 

ひろやんが食べたランチメニュー

今回、僕が食べたステーキがこれ!

ひろやんが食べたランチメニューの画像
「薄切りサーロイングリルとミックスフライのサラダ仕立て」

あまりにも美味しそうな雰囲気が出ていて、めっちゃ惹かれました(笑)

写真ってやっぱ大事ですよね。

ちなみにごはんはAセットのライス大盛りで頼みました。

ライスセットの画像

そして届いたのがこちら↓↓ジャン!

ステーキの画像

ステーキもだけどエビフライも超美味しそう!

どれどれ、いただきまーす!

ひろやん

うん、美味しい!

このステーキ、大根おろしでミゾレ風になってて超サッパリ!

あとシソもお肉と絶妙に合うんですよね。

エビフライも衣が超サクッとしてて、もちろんエビはプリップリしてて満足な一品でした♪

ひとつ言うなら、熱々のお肉が食べたいと思ったんだけど…

今回食べたステーキがミゾレ風だったからお肉が冷たかったのがちょっと残念でしたね!←自業自得

嫁が食べたランチメニュー

こちらは嫁が食べたランチメニュー♪

てりタルチキン&白身魚フライの画像
「てりタルチキン&白身魚フライ」

日替わりランチで値段が499円(税抜)

なんと写真を撮り忘れるというミスを犯してしまいました。

ので、そのまま感想を伝えますが…

てりタルチキンと白身魚フライをそれぞれ一口ずついただきましたが、これが美味しいんですよね。

タルタルソースが付いてるんですけど、チキンにも白身魚フライにも抜群に合いました。

これはご飯が進みますね、間違いないです。

ひろやん

くっ、文字じゃ限界があるぜ!!

ひろやんの一言

薩摩川内市のガストのメニューやランチに関する口コミは以上になります。

そうそう、今回はステーキが無性に食べたくなってガストに足を運んだんだけど。

以前、記事でも書いた「夜光杯」のメインディッシュ。

牛コースのタリアータ バルサミコソースの画像

「牛コースのタリアータ バルサミコソース」のお肉はもう言葉では表現できないほどの美味しさでした。

鹿児島の天文館にある夜光杯のランチのコースメニュー!最高だったから口コミを書く【画像あり】>>
↑こちらをタッチorクリック

デートとかにも最適だと思うので興味があればぜひ読んでみて下さいね!

ひろやんでした♪

 

チェックポイント

薩摩川内市でランチして記事が増えてきたのもあって、お店のまとめページを作りました!
薩摩川内市でランチする際はぜひ一度確認してみてくださいねっ。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ