【Mac】ファイルの保存場所を表示する方法

Mac
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

【Mac】ファイルの保存場所を表示する方法

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん疑問

Macでファイルの保存場所ってどうすれば表示できるんだろう?

現在そんな疑問をお持ちではありませんか?

今回はMacでファイルの保存場所を表示する方法について解説します。

Sponsored Links

【Mac】ファイルの保存場所を表示する手順

結論から言うと、Macでファイルの保存場所を表示するには、ファイルの情報を見る必要があります。

やり方は簡単で、まず保存場所を表示したいファイルを「①右クリック」します。

すると色々な項目が表示されるので、その中から「②情報を見る」をクリックしましょう。

  1. 該当のファイルを右クリック
  2. 「情報を見る」を左クリック

 

そうするとファイルの情報のウィンドウが開くので、その中の「場所」という項目を確認します。

例えば下記のPNG画像のファイルの場合はどうなるかと言うと・・・

「HD → ユーザー → アカウント名 → デスクトップ → 名称未設定フォルダ10」

以上がファイルの保存場所になります。

簡単ですね!

ひろやん指差し

Macのファイルの保存場所を表示したい場合は、「情報を見る」で確認してみてくださいね。

Sponsored Links

ひろやんの一言

Macのファイルの保存場所を表示する方法について解説しました。

もしファイルの保存場所がわからないという場合は、ぜひ今回の手順を参考にしてみてくださいね。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ