Qubiiの写真を選択する方法【画像付きで分かりやすく解説】

iPhone

Qubiiの写真を選択する方法

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

本記事ではQubiiの写真を選択する手順を解説しています。

なお、Qubiiは写真を選択したあとに「削除」か「ダウンロード」の選択肢があるので、その部分についても解説します。

画像付きで分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ひろやん笑顔

それではさっそく本題に入っていきましょう。

Sponsored Links

Qubiiの写真を選択する手順

Qubiiの写真を選択して手順を解説します。

まずはQubiiとスマホを接続して、Qubiiアプリを開きます。

Qubiiアプリの画面になったら「Qubii」をタップしましょう。

 

Qubii内に保存されている画面になります。

「フルバックアップ」をタップしましょう。

 

写真や動画が保存されている「フルバックアップ」の画面になります。

スマホ画面の右下にある「☑︎」をタップしましょう。

 

Qubiiで選択したい写真をタップしましょう。

タップすることで写真を複数選択することが可能になります。

Qubiiの写真の共有

なお、Qubiiの写真を1枚のみ選択した場合は、以下の3つの機能を使うことが可能です。

Qubiiの写真を1枚のみ選択したあとにできること
  1. 共有
  2. 削除
  3. ダウンロード(iPhoneへ戻す)

「共有」をタップしてみます。

 

すると以下のように共有画面になり、誰かに共有することが可能です。

 

Qubiiの写真の削除

ちなみにQubiiの写真を2枚以上選択すると、以下のように「共有」はできなくなります。

「削除」と「ダウンロード(iPhoneに戻す)」のみ選択が可能です。

 

Qubiiの写真を削除する場合は「ゴミ箱」をタップします。

 

「選んだ項目を完全に削除します。復元できなくなりますが、削除しますか?」というメッセージが表示されます。

問題がなければ「削除します」をタップ。

 

「完了」をタップすれば削除完了です。

 

Qubiiの写真のダウンロード

Qubiiの写真をiPhoneに戻したい場合は「ダウンロード」で戻すことが可能です。

「ダウンロード(iPhoneへ戻す)」をタップします。

 

「選択したQubiiの写真をiPhoneに戻します」と言うメッセージが表示されます。

「移動開始」をタップ。

 

「完了」をタップすれば、iPhoneへの復元の完了です。

 

Qubiiはスマホのバックアップにオススメ

本題は以上になりますが、Qubiiはスマホのバックアップにとてもオススメのアイテムです。

もしまだ持っていない場合は、ぜひ検討してみてくださいね。

 

Qubiiの違いを種類ごとに比較した記事も用意しています。

Qubiiの種類が気になる場合は「Qubiiの違いを種類ごとに比較してみた!どれが良いの?」をご覧ください。

 

また、Qubiiを詳しくレビューした記事もあります。

よりQubiiのことを詳しく知りたいという場合は「【Maktar Qubii レビュー】iPhoneのバックアップをパソコン無しでもできるオススメの方法!」をご覧ください。

ひろやんの一言

Qubiiの写真を選択する方法について解説しました。

ひろやん笑顔

本記事が何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ