Qubiiをパソコンで見る方法を徹底解説!

PC周辺機器

Qubiiをパソコンで見る方法

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

本記事ではQubiiに保存された写真や動画のデータをパソコンで見る方法について解説します。

以下のような場合は、ぜひ参考にしていただければと思います。

本記事は以下のような方に向けた記事です。
  • Qubiiをすで持っていてパソコンで見る方法を知りたい
  • Qubiiをまだ持ってないけど、パソコンで見る方法を知りたい
ひろやん指差し

それではさっそく手順を確認していきましょう。

Sponsored Links

Qubiiのデータをパソコンで見る手順

Qubiiのデータをパソコンで見る手順を解説します。

今回は例としてWindowsのPCで見る方法を確認していきましょう。

 

まずはSDカードが挿入されたままのQubiiをパソコンのUSBポートに挿します。

Qubiiをパソコンで見る

 

デスクトップ画面下の「エクスプローラー」のアイコンを左クリックします。

ひろやん笑顔

フォルダーのような形をしたアイコンになります。

 

デバイスとドライブ」の項目のうち、該当する「Qubiiのドライブ」をダブルクリックします(「右クリック→開く」でも可能です)。

どれか分からない場合は、SDカードの容量を目安に見つけましょう。

 

Qubiiシリーズも種類がありますが、僕自身の持っているタイプは普通の「Qubii」です。

僕自身がQubiiをパソコンで見たときに、写真や動画のデータは「フルバックアップアイテム」というフォルダに保存されていました。

フルバックアップアイテム(フォルダ)」をダブルクリックしましょう。

 

僕自身はiPhoneを使っているため「◯◯のiPhone」というフォルダになっていました。

◯◯のiPhone(フォルダ)」をダブルクリックしましょう。

 

Qubiiにバックアップされている写真や動画のデータがズラーっと表示されます。

Qubiiで見たいデータをダブルクリックすれば写真を見ることが可能です。

 

 

ちなみに写真を一枚一枚クリックせずに見たいと言う場合は「表示」を使えば OK。

ウィンドウの上の方に「表示」とあるので、「表示」を左クリックします。

すると「特大アイコン」「大アイコン」などと出てくるので、いずれかを左クリックしてみましょう。

 

たとえば「特大アイコン」を選択したら、以下のようにフォルダ内の写真や動画を拡大して見ることが可能です。

QubiiはiPhoneのバックアップにおすすめ

QubiiはiPhoneを充電するだけでバックアップしてくれるため、とても楽でオススメです。

もしQubiiをまだ持っていない場合は、便利なので ぜひ検討してみてくださいね。

 

ちなみに当ブログではQubiiを詳しくレビューした記事もあります。

ぜひあわせて「【Maktar Qubii レビュー】iPhoneのバックアップをパソコン無しでもできるオススメの方法!」も読んでみてくださいね。

ひろやんの一言

Qubiiの写真や動画のデータをパソコンで見る方法について解説しました。

ひろやん笑顔

本記事の内容が何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ