BunBackupの使い方(自動バックアップ編)
ひろこみゅ管理人のひろやんです!
前回はBunbackupの使い方ということで「バックアップ設定」の設定方法について解説しました↓
BunBackupの使い方(バックアップ設定編)>>
↑こちらをタッチorクリック
今回はその続きということで。
Bunbackupで行なったバックアップ設定を、自動でバックアップする方法について解説していきます。
この方法であれば、パソコンを起動するだけで何もしなくても自動でバックアップしてくれるようになります。
Contents
BunBackupの使い方(自動編)
前回はこんな感じでバックアップ設定を行いました↓
今回はここから自動バックアップする設定を行なっていきたいと思います。
機能表示設定で「自動バックアップ」の機能を追加
まずは「設定」をクリックしましょう↓
続けて「機能表示設定」をクリックします↓
「□自動バックアップ」という項目にチェックマークが入っていない場合は、チェックを行なった後「OK」をクリックします↓
環境設定から自動バックアップの間隔を設定
今度は「設定」から「環境設定」をクリックしましょう↓
「□自動バックアップする」にチェックマークを入れて「間隔」を選択します。
ここは自分の好きな間隔で構いません。
設定が完了したら右下の「OK」をクリックします↓
設定したら上書き保存を忘れないようにしましょう。
上書きは保存はフロッピーディスクマークをクリックでしたね↓
これでBunBackのソフトを起動すれば、自動でバックアップをとってくれるようになります。
でも、これだけではパソコン起動からの自動バックアップは行ってくれません。
最後にあと少しだけ手を加えちゃいましょう。
スタートアップにBunBackupのショートカットを入れる
「BunBackup」のアプリケーションのショートカットを作りましょう。
「BunBackup」のアプリケーションを右クリックで「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」で作れます↓
デスクトップにBunBackupのショートカットが作られるので、これを「スタートアップ」フォルダに移動すればOKです!
「スタートアップ」フォルダの場所が分からない場合はこちらの記事を読んでみてくださいねっ。
Windows7のスタートアップフォルダの場所(パス)と開く簡単な方法!>>
↑こちらをタッチorクリック
画像付きで分かりやすく解説しています!
ひろやんの一言
Bunbackupの使い方ということで自動でバックアップする方法について解説しました。
バックアップは自動に任せたい!!
そんな場合は今回の内容を参考に設定して見てくださいねっ。
ひろやんでした♪