【Windows7】IPアドレスを調べる方法!

Windows7
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん

ひろやんのPCパソコン講座

今回はWindows7のパソコンのIPアドレス確認方法のひとつ。

「コントロールパネルによるIPアドレスの調べ方」について解説していきます。

コントロールパネルからいくパターンが正攻法と言いますか、一番スタンダードな方法なのかなーと僕は思っています。

まずはこのコントロールパネルからの手順でIPアドレスを確認してみてくださいね。

Sponsored Links

コントロールパネルからIPアドレスを確認する方法!

それでは、まず始めにデスクトップ左下の「Windowsのスタートアイコン」を左クリックしてコントロールパネルを選択しましょう↓

 

続けて「ネットワークの状態とタスクの表示」を選択します↓

 

コントロールパネルを開いたとき、もし右上の「表示方法」が「大きいアイコン」や「小さいアイコン」になっている場合↓

 

「カテゴリ」に変更してみてくださいね↓

 

「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリックしたら、今度は「アダプターの設定の変更」を選択します↓

 

現在インターネットに繋がっているネットワークをダブルクリックしましょう↓

なお、無線の場合はWiFiアイコンになります↓

 

「詳細」を左クリックしましょう↓

 

「IPv4 アドレス」がパソコンのIPアドレスになります↓

以上になります!

Sponsored Links

ひろやんの一言

IPアドレスを調べる方法としてWindows7のコントロールパネルからの調べ方について解説しました。

今回はコントロールパネルから調べるやり方でしたが、たとえば「コマンドプロンプト」を使ったIPアドレスの調べ方もあります。

こちらの記事に調べ方を記載しているので、一度確認してみてくださいね↓

IPアドレスの調べ方!コマンド(プロンプト)で確認する方法!>>
↑こちらをタッチorクリック

画像付きで分かりやすく解説しています!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ