【iPhoneを探す】友達を助けるやり方(他人もOK)

iPhone
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

【iPhoneを探す】友達を助ける

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

友達がiPhoneを紛失してしまったけど、友達を助ける方法ってどうやるんだろう?

現在そのような状況にお悩みではありませんか?

今回はそんな状況を解決すべく、「iPhoneを探すやり方(友達を助ける方法)」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。

Sponsored Links

「iPhoneを探す」で友達を助けるやり方

それではさっそく手順を確認していきましょう。

まずはiPhoneの「探す」アプリをタップします。

 

「探す」アプリが見つからない場合は、ホーム画面で下にスワイプして、「探す」と入力すればアプリが表示されます。

万が一「探す」アプリを削除している 場合は、Safariで検索してアプリをインストールしましょう。

 

もし自分のiCloudアカウントにログインしていない場合は、まずログインしましょう。

iCloudにログインができたら、画面下の「自分」をタップします。

そして下へスクロールしましょう。

 

すると一番下あたりに「友達を助ける」とあります。

「友達を助ける」をタップしましょう。

 

Safariが起動して、iCloudのログインページが表示されます。

ここで友達(他人)のiCloudアカウントとパスワードを入力しましょう。

ひろやん指差し

セキュリティのこともあるので、友達に直接入力してもらうのが良いかもしれませんね。

 

iCloudにログインできたら、「iPhoneを探す」機能が使えるようになります。

これで紛失した友達のiPhoneの場所を特定しましょう。

 

また、そのときの場合によっては「紛失モード」「サウンド再生」を活用すると良いでしょう。

 

「iPhoneを探す」で友達を助けるやり方は以上になります。

【iPhoneを探す】「友達を助ける」2ファクタ認証でできない場合

僕が試しに「友達を助ける」機能を使ってみたところ、iCloudに別のIDでサインインした際に「2ファクタ認証」という画面が表示されました。

ひろやん疑問

あれ?結局これだと友達のiPhoneを探せないのでは?

そう思ったのですが、これを突破できる方法があったので、参考まで記載しておきます。

まずはこの「2ファクタ認証」の画面のまま、Safariを一度閉じます。

 

再度「探す」アプリの画面にして、「友達を助ける」をタップします。

 

そして、友達のiCloudアカウントでログインします。

 

すると今度は「2ファクタ認証」画面になることなく、別のIDでiCloudにログインできました。

なぜこの方法で突破できるかは分かりませんが、おそらく緊急時だと思うので、この方法を一度試してもらえたらと思います。

Sponsored Links

ひろやんの一言

「iPhoneを探す」で友達を助けるやり方について解説しました。

同様のシチュエーションで友達のiPhoneを探す場合は、ぜひ今回の内容をご参考頂ければと思います。

ひろやん笑顔

何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ