USBメモリの開き方

PC周辺機器

USBメモリの開き方

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

USBメモリをパソコンに挿したは良いけど、中を開くにはどうすれば良いんだろう?

現在そのような状況にお悩みではありませんか?

USBメモリを初めて使うときって、どうすれば良いか分かりませんよね。

ひろやん苦笑い

僕も初めはそうでした。

でもやってみると決して難しい操作ではありませんので、ひとつひとつじっくり覚えていきましょう。

ひろやん指差し

今回は「USBメモリの開き方」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。

Sponsored Links

USBメモリを開く手順

それではさっそく手順を確認していきましょう。

ちなみにUSBメモリは、すでにパソコンのUSBポートに挿さっていることを前提に解説します。

USBメモリ

USBポート USB3.0

 

まずは、パソコンのデスクトップ画面下のタスクバーにある「エクスプローラー(ファイルっぽいアイコン)」を左クリックしましょう。

するとエクスプローラーの画面が開きます。

 

そして左側の「①PC」を左クリックして、「PC」の項目を表示します。

USBメモリが正しく認識されていたら、ここにUSBメモリが表示されるので、「②USBメモリ」を左クリックしましょう。

ひろやん指差し

ちなみに名前はUSBメモリごとに違います。

 

するとUSBメモリが開いて、中のデータが参照できます。

ひろやん指差し

新しいUSBメモリの場合は、データがなにも入っていない可能性もあります。

USBメモリの開き方については以上になります。

なお、ここから必要になりそうな操作方法を、関連記事として以下の記事にて解説しています。

特にUSBメモリをパソコンから抜くときは注意が必要です。

ひろやん笑顔

ぜひ一度読んでみてくださいね。

Sponsored Links

ひろやんの一言

USBメモリの開き方について解説しました。

USBメモリの開き方がわからない場合は、ぜひ今回の内容をご参考頂ければと思います。

ひろやん笑顔

何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ