IPアドレスの競合を調べる!原因を調査して解決しよう!

Windows
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやんのパソコン講座。

今回のテーマはこちらっ。

ひろやん

IPアドレスの競合を調べる!

このIPアドレスの競合に関してはパソコンに携わっていたら誰もが一度は通る道だと思います。

実際に僕もこのIPアドレスの競合に苦しめられた経験があるのですが…

IPアドレスの調べ方であったり原因を解決する方法をあらかじめ知っていたら何てことはありません。

この機会にIPアドレスが競合する原因を調査して効率よく解決する方法をマスターしちゃいましょう!

Sponsored Links

IPアドレスが競合していたら169.254.◯◯◯.△△△になる。

もうすでに知ってるかもしれないけど、IPアドレスが競合した場合は一方のパソコンのIPアドレスが「169.254.◯◯◯.△△△」のように値が変わります。

IPアドレスの競合ってのは簡単に言うと「同じネットワーク内に同じIPアドレスのパソコンが2台以上ある状態」のことですね。

例えばの話…

同じネットワーク内にパソコンが2台あって、どっちのパソコンも「192.168.0.10」というIPアドレスが振られているとしましょう。

この場合、1番目に起動した方のパソコンが「192.168.0.10」というIPアドレスを勝ち取ることになります。

2番目に起動したパソコンはどうなるかって言うと、IPアドレスの競合が検出されて「169.254.◯◯◯.△△△」っていうIPアドレスが自動で振られちゃうんですよね。

なんでこんなことが起こるのかって、2番手に起動したパソコンが全く異なるIPアドレスを自身に振ることで競合によりパソコンが2台とも使えなくなる状況を回避するからなんですね。

IPアドレスの競合が検出されてしまって…

ひろやん

もう、競合して使えないじゃん!

って思うかもしれません。

でも、2番目に起動したパソコンが競合を回避してくれるおかげで、もう一台のパソコンは問題なく使えるというわけです。

ホント、パソコンってよくできてます。

Sponsored Links

IPアドレスの競合と原因の解決方法!

ではここからはIPアドレスの競合と原因の解決方法を探っていきましょう。

まぁ競合の原因って言ってもほぼほぼ同じネットワーク内に同じIPアドレスが2つあるのが理由なので…

基本的には競合してるであろうパソコンを調べて、IPアドレスが競合してたら別の値に変更するだけですね。

ひろやん

ただし、このときに注意点がひとつ!

同じネットワーク内にある別のパソコンで固定されているIPアドレスと被らないようにすること。

じゃないと被ったらまた同じようにIPアドレスの競合を検出しちゃいますからね(笑)

ちなみにこの件に関しては、同じネットワーク内でどのIPアドレスが使われてるのかを一括で調べる超便利なフリーソフトがあるから、それも含めて解説していきますね。

IPアドレスの競合を調べる方法

ではまずIPアドレスの競合を調べる方法ですが、大まかに3つの方法があります。

IPアドレスの競合を調べる方法
  1. IPアドレスの競合をコントロールパネルから調べる。
  2. IPアドレスの競合をコマンドプロントで調べる。
  3. IPアドレスの競合を検索ソフトで調べる。

1と2はパソコン単体のIPアドレスを調べる方法。

3は同じネットワーク内のIPアドレスを一括で調べる方法です。

おおむね1と2はパソコン台数の少ない自宅向けの方法。

3はパソコン台数の多い企業向けの方法と言えるでしょう。

いずれもIPアドレスが競合しているかどうかを調べることができるので、パソコン周辺の環境に合わせて自分のやりやすい方法で調べてみてくださいね。

では上記の方法をザックリと簡単に説明していきます。

Sponsored Links

IPアドレスの競合をコントロールパネルから調べる。

僕的にスタンダードだと思われる調べ方がコントロールパネルからIPアドレスを調べる方法です。

コントロールパネルからアダプター設定の変更にいって詳細を確認したらパソコンのIPアドレスが分かるし、競合してるかどうかの確認もできます。

競合している場合はIPアドレスの変更も簡単にできるからオススメのやり方ですねっ。

コントロールパネルからIPアドレスを調べる方法に関しては以下の記事に詳しく記載してるからぜひ参考にしてみてくださいね↓

コントロールパネルからIPアドレスを調べる方法!>>
↑こちらをタッチorクリック

画像付きで分かりやすく解説しています。

Sponsored Links

IPアドレスの競合をコマンドプロントで調べる。

Windowsのパソコンに標準で搭載されているコマンドプロンプトで調べる方法です。

コマンドプロンプトを立ち上げて「ipconfig」と打ち込んでEnterを押せば、そのパソコンのIPアドレスが表示されます。

もちろんIPアドレスが競合していればすぐに分かるからコマンドプロンプトの使い方を知っている場合はこのやり方もオススメです。

コマンドプロンプトからIPアドレスを調べる方法に関しては以下に詳しく書いてるから参考にしてくださいね↓

IPアドレスの調べ方!コマンド(プロンプト)で確認する方法!>>
↑こちらをタッチorクリック

画像付きで分かりやすく解説しています。

Sponsored Links

IPアドレスの競合を検索ソフトで調べる。

ネットワーク内にあるパソコン全てのIPアドレスを一括で表示できるフリーソフトで調べる方法です。

この超便利なフリーソフトは「Telewatch」って言います。

ソフト画面左上にIPアドレスが表示されてるけど、これがパソコンのIPアドレスですね。

IPアドレスが競合している場合はここが「169.254.◯◯◯.△△△」ってなるからすぐに分かります。

ちなみにこのTelewatch。

使い方はめちゃくちゃ簡単で、ソフトを起動して探索ボタンをクリックするだけ。

たったこれだけでIPアドレスを一括で調べることができます。

パソコンが多い会社ではどのパソコンが何のIPアドレスを使ってるか分からなったりするけど、このTelewatchを使うことによって一発で空いてるIPアドレスを調べることができちゃうんですね!

大きい規模のネットワークを形成する場合に抜群の効果を発揮します。

こんな超便利なソフトなのに無料で使えちゃうんだからビックリですよね。

さて、このIPアドレスを一括で調べる超便利なTelewatchに関しては以下の記事に詳しく記載してるから『使ってみたいなー』って思ったらぜひ読んでみてくださいね↓

IPアドレスを検索できるフリーソフト!一括で調査できるソフトはこれだ!>>
↑こちらをタッチorクリック

ひろやん

ダウンロードから使い方まで詳しく解説してるよっ

Sponsored Links

ひろやんの一言

IPアドレスの競合を調べる方法は以上になります。

競合の多くはネットワーク環境を変更することで起きるので、ネットワーク環境を大きく変えるときは充分注意して行うようにしましょう。

ちなみに競合している場合は急にインターネットができなくなったり、サーバーと繋いでいるクライアントの場合にはサーバーに接続できなくなったりします。

ひろやん

あれ…何かいつもと違う?

そんな場合はIPアドレスが競合している可能性があるから、ぜひ今回紹介した方法で即解決しちゃってくださいね。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ