iPhoneのロック画面の検索バーを消す方法

iPhone
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

iPhoneのロック画面の検索バーを消す方法

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

iPhoneのロック画面の検索バーを消す方法ってあるのかな?

現在そんな疑問をお持ちではありませんか?

ロック画面の検索バーは便利ですが、そのときの状況によっては、検索バーを消したいシチュエーションもあるかと思います。

ひろやん指差し

そこで今回は「iPhoneのロック画面の検索バーを消す方法」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。

Sponsored Links

iPhoneのロック画面の検索バーを消す手順

それではさっそくiPhoneのロック画面の検索バーを消していきましょう。

まずは「設定」アプリを起動します。

 

「設定」の画面になります。

少し下へスクロールしましょう。

 

「Touch IDとパスコード」をタップしましょう。

 

「パスコードを入力」の画面が表示されたら、パスコードを入力しましょう。

 

「Touch IDとパスコード」の設定画面になります。

下へスクロールしましょう。

 

「ロック中にアクセスを許可」のところまでスクロールすると、「今日の表示と検索」という項目があります。

現在はここがON(緑)になっているかと思いますので、タップしてOFF(グレー)にしましょう。

 

以下のように「OFF(グレー)」になればOKです。

 

実際にロック画面から下へスワイプしてみると・・・

はい、無事に検索バーが出なくなりました。

ひろやん笑顔

iPhoneのロック画面の検索バーを消す手順は以上になります。

Sponsored Links

ひろやんの一言

iPhoneのロック画面の検索バーを消す方法について解説しました。

iPhoneのロック画面の検索バーを非表示にしたい場合は、ぜひ今回の内容をご参考頂ければと思います。

ひろやん笑顔

何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ