【iPhoneの画面の色がおかしい】オレンジ色の黄ばみは液晶の劣化?

iPhone
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

あれ?なんかiPhoneの画面の色がおかしいな??

黄ばみというかオレンジ色っぽくなってるけど、これってどうすれば直るんだろう??

現在そのような状況にお悩みではありませんか?

ひろやん苦笑い

僕もあるときiPhoneの画面がオレンジ色になったことがあり、「いったい何が起こってるんだ?」と焦ったことがありました。

でも、僕の場合は液晶の劣化などでは全然なくて、あるiPhoneの機能が原因だったんですよね。

そこで今回は「iPhoneの画面の色がおかしいときの対処法」について、画像付きで分かりやすく解説していきます。

Sponsored Links

iPhoneの画面の色がおかしいときは設定を確認しよう

iPhoneの画面の色がおかしい・オレンジ色のようになっているといった場合は、まずiPhoneの設定を確認しましょう。

それでは手順です。

まずは「設定」アプリを起動します。

 

「設定」の画面になるので、少し下へスクロールしましょう。

 

「画面表示と明るさ」の項目があります。

「画面表示と明るさ」をタップしましょう。

 

「画面表示と明るさ」の設定画面になります。

「Night Shift」をタップしましょう。

 

 

「Night Shift」の設定画面になります。

「時間指定」の項目をタップして「Night Shift」をオフにしましょう。

 

以下のようにグレーになればOKです。

iPhone画面左上の「戻る」をタップしましょう。

 

ふたたび「画面表示と明るさ」の設定画面になります。

ここで「Night Shift」がオフになっていればOKです。

iPhone画面左上の「設定」をタップして、設定画面に戻りましょう。

設定方法は以上になりますが、これでもiPhoneの画面の色がおかしい場合は、液晶の不具合などが考えられます。

その場合は一度 Apple 正規サービスプロバイダ等へ持ち込みを検討してみてくださいね。

Sponsored Links

ひろやんの一言

iPhoneの画面の色がおかしいときの対処法について解説しました。

もし僕と同様の場合は、iPhoneの設定で直りますので、ぜひ今回の内容をご参考頂ければと思います。

ひろやん笑顔

何かしら参考になれば幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ