Office365 Soloを更新しないとどうなるの?期限切れでも使える?

Microsoft Office
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん疑問

Office365 soloって更新しないとどうなるんだろう?

そんな疑問を持ちながら現在この記事をご覧いただいているのでは無いでしょうか?

前回Office365 Soloをお試しで使ってみた旨の記事を書きました↓

Office365 Soloが解約できない!解約方法と解約後について >>
↑こちらをタッチorクリック

今回はその補足ということで

「Office365 Soloの期限が切れたとき、更新しないとどうなるのか?」

ということについて解説していきます!

Sponsored Links

Office365 Soloは期限切れでも使えるのか?

結論から言うと『ファイルは開けるけど「上書き保存」や「名前を付けて保存」ができない(使えない)状態』になります。

例としてExcelファイルを開くとどうなるか見てみましょう。

Office365 Soloの期限が切れたときにExcelファイルを開くと、以下のようなメッセージが表示されます↓


※Office365を更新して作成や編集を行うアカウント(null)のOffice365サブスクリプションは有効期限が切れています。

 

また、Excelファイルに文字自体を打ち込むことはできますが、Excel左上にある「上書き」アイコンがグレーアウトしていますね↓

 

もちろん上書きアイコンをクリックすることはできず、保存ができません。

一言で言うと「読み取り専用」の状態になっているということですね。

文字は打ち込めるけど編集ができない。

つまり結果的に「Office365 Soloが期限切れになると使えない」ということになります。

Office365 soloを再び更新する場合

補足になりますが、もしOffice365 Soloをまた更新して使いたい場合は、カンタンに行うことができます。

たとえばExcelファイルを開いたとき、先ほどのメッセージの右に「更新」ボタンが表示されているので、ここを左クリックすると↓

 

「Office365を更新して作成や編集を行う」と表示されるので、ここで「Office365を更新する」と左クリックして進めていけば更新できます↓

ひろやん指差し

カンタンですが、解説は以上になります!

Sponsored Links

Officeソフトの買い切りタイプを安く購入できるよ!

ちなみに月額が厳しい場合はOfficeの買い切りタイプを安く購入できる方法があるのでオススメです。

こちらの記事に詳しく解説しているので、買い切りタイプを安く手に入れたい場合は、一度確認してみてくださいね↓

Officeのプロダクトキーの購入ならココ!安く買えて大満足だったよ!>>
↑こちらをタッチorクリック

ひろやんの一言

Office365 Soloを更新しないとどうなるのか?

ということについて解説しました!

ひろやん笑顔

期限切れででも使えるのか疑問に感じている場合は、参考にしていただければ幸いです。

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ