【Thunderbird】アドレス帳でCSVファイルをインポートしたら文字化けする件

Thunderbird

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

僕は仕事上メールの頻度が高く、メール管理ソフトを使っています。

僕が使っているメール管理ソフトはズバリ「Thunderbird(サンダーバード)」

無料なのに使い勝手がすごく良くて重宝してるんですよね!

ひろやん

ところがドスコイ

最近そのThunderbirdでちょっと困ったことが起きました。

それがアドレス帳でcsvファイルをインポートする際の「文字化け」です。

今回はThunderbirdの「文字化け」の原因と解決方法について解説していきます。

Sponsored Links

エクスポートしたCSVファイルで文字化けする

ひろやん

なんじゃこら!?

と、さすがに一瞬あせりました。

だってこれ文字化けしまくりで↓

自分でやっててなんですが、ウイルスかなんかかと思いましたよ(笑)

それはまぁ良いんですが

このままインポートしてもデータはアドレス帳へ正常に入っていきません。

ひろやん

さてどうしよう

でもでも、今回インポートしたcsvファイルってば、普通にThunderbirdからエクスポートしたcsvファイルです。

だから、Thunderbirdでインポートできないわけが無いはず。

原因はいったいなんぞ?

文字化けの原因は「文字コード」だった!

いろいろ調べた結果、文字化けの原因が分かりました。

文字化けの原因はCSVファイルの「文字コード」

これを適した文字コードに変えたら文字化けもなくなり、正常にアドレス帳へインポートできました。

手順も簡単だったので分かりやすく画像付きで解説しますね!

Sponsored Links

CSVファイルの文字コードを変更する方法

①インポートするCSVファイルを右クリックして「編集」をクリックする。

(例)アドレス帳.csv

 

②CSVファイルがメモ帳で開かれるため、「ファイル(F)」をクリックして「名前を付けて保存(A)」をクリックする。

 

③文字コードの「ANSI」をクリック

 

④「UTF-8」を選択して「保存」をクリック

 

⑤「はい(Y)」をクリック

以上の操作でCSVファイルの文字コードが変更されました。

アドレス帳へ正常にインポートできるか確認しましょう。

 

実際にCSVファイルをインポートすると・・・ジャン↓

文字化けしていた部分がバッチリなおって、アドレス帳へ正常にインポートできました!

良かった良かった!

csvの文字化けの直し方(別方法)

今回のやり方に限らず、csvファイルの文字化けの直し方は、いくつか方法があります。

結構この記事を読んでいただいている方が多いため、csvの文字化けの直し方について別記事にまとめました。

ひろやん

読んでいただき感謝です!

CSVファイルの文字化けが今回の内容で直ったとしても直らなかったとしても、知っているに越したことはない内容です!

CSVファイルを扱う機会が多い場合は、ぜひこちらの記事も一度確認しておいてくださいね!↓

csvの文字化けの直し方>>
↑こちらをタッチorクリック

画像付きで分かりやすく解説しています!

Sponsored Links

ひろやんの一言

Thunderbirdのアドレス帳でインポートする際に文字化けする場合の解決方法について解説しました。

同様の症状が出ている場合は、ぜひ今回の「CSVファイルの文字コード変更」を行ってみてくださいね!

ひろやんでした♪

Thunderbird関連記事

Thunderbirdの関連記事の紹介です!

大事なことを書いているので、一度は読んで欲しいなー(チラッ)と思いながら紹介してます↓

Thunderbirdのバックアップ方法

ひろやん

Thunderbirdを使用しているパソコンがもし壊れてしまったら・・・

メールデータを損失する前に必ずバックアップをとっておきましょう!

パソコンが壊れてしまったとしても、そっくりそのまま復元することができます。

Thunderbirdのバックアップ方法はこちらを読みながら行ってくださいね↓

【Thunderbird】ツールで定期的に自動バックアップしよう!>>
↑こちらをタッチorクリック

Thunderbirdのデータ移行方法

ひろやん

Thunderbirdをそのまま別のパソコンで使いたいな・・・

Thunderbirdのデータを別のパソコンに移行しないといけなくなったとき、Thunderbirdフォルダ内の「Profiles」というファイルとフォルダの移行が必須になります。

Thunderbirdのメールデータの移行方法はこちらの記事で解説しています↓

【Thunderbird】プロファイルを移行する方法(Profiles)>>
↑こちらをタッチorクリック

バックアップしたThunderbirdの復元方法とほとんど同じですね。

こちらのデータ移行方法の記事も一度ご確認いただければと思います!

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

“【Thunderbird】アドレス帳でCSVファイルをインポートしたら文字化けする件” への11件のフィードバック

  1. thunderbird csv取込 アドレス 文字化け、

    をぐぐったらこの情報が直ぐにヒットしてくれて

    めちゃめちゃ助かりました。ありがとう(*´ω`*)♡!!

    1. 事務のよっしーさん
      コメントありがとうございます!
      めちゃくちゃ助かって良かったです(*´ω`*)
      僕はよっしーさんからコメントいただけて今めちゃくちゃハッピーです♪
      こちらこそありがとうございます!!

  2. 検索しても分らず、どうしても解決しなかったのですが、一発で解決しました。ありがとうございます。

    星5つ差し上げたいです。

    1. タクさん

      ありがとうございます!

      そのコメントが星5つ分以上に嬉しいです☆

      お役に立てたようでとても嬉しく感じます♪

  3. 全く同じ現象が発生し、なんじゃ、これ!? と、同じ言葉を発してしまいました。

    絶望状態でしたが、一夜明け、本情報に巡り合え、結果、簡単に解決しました。

    貴方様は、神様です。本当に、有難うございました。

     

    1. Naganilloさん

      コメントありがとうございます!

      CSVファイルの文字化けって焦りますよね(汗)

      ぜったい最初声出ます(笑)

      解決できて本当に良かったです♪

      神様だなんて、でへへへへ←

  4. thunderbird csv取込時のアドレス 文字化け、

    こちらがすぐにヒットして試させていただきました。

    完璧に解決、ありがとうございました!

    1. yoshiさん

      コメントありがとうございます!

      Thunderbirdのアドレス帳インポートの際の文字化けでお困りの方って結構多いみたいですね(汗)

      でもyoshiさんも解決できたようで、さらにコメントいただけたことが何より嬉しいです!

      こちらこそ記事を読んでいただき、誠にありがとうございました!

    1. Sumi3さん

      CSVファイルの文字化けが解決できたようで本当に良かったです!

      こちらこそ嬉しいコメントをありがとうございました♪

  5. サンダーバード アドレス インポート 文字化けで
    一番最初にヒットでした!!
    職場でサンダーバードを使用しており、
    PC交換の際にアドレスのインポートで活用させてもらいました!
    完璧に解決です!!だだ!!
    大変たすかりました(*▽*)

コメントをどうぞ

ページの先頭へ