【Windows10】PCアイコンを表示する方法!

Windows10

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん疑問

Windows10のPCアイコンってどこにあるんだろ?

もしかしてこんな感じでPCアイコンの出し方をお探しではありませんか?

デスクトップ上にPCアイコンを表示していると何かと便利だったりするんですよね。

僕もWindowsのパソコンを使う際は必ずPCアイコンを置いています↓

ただ、Windows10のPCアイコンの出し方ってWindows7や8と違って、ひとクセあって出しにくかったりするんですよね!

そんなわけで今回はWindows10でPCアイコンを出す方法について解説していきます。

Sponsored Links

Windows10でPC(コンピューター)アイコンを表示する方法!

まずはデスクトップ上のアイコンが無いところで右クリックをして「個人用設定」を選択します↓

 

「テーマ」をクリックして、下へスクロールして「デスクトップアイコンの設定」をクリックしましょう↓

 

「デスクトップアイコンの設定」が表示されるので、「◻︎コンピュータ」にチェックマークを入れて「OK」をクリック↓

 

するとデスクトップ上に「PC」という名のアイコンが表示されます↓

 

PCアイコンの表示方法は以上になります!

なお、デスクトップアイコンの設定で「コントロールパネル」も一緒にチェックマークを入れてデスクトップ上に表示させておくと何かと便利です↓

 

コントロールパネル↓

 

せっかくなので使いやすくカスタマイズしていきましょう!

Sponsored Links

ひろやんの一言

Windows10でPCアイコンを表示する方法について解説しました!

無事PCアイコンを出すことはできたでしょうか?

Windows10はタスクバーにエクスプローラのアイコンもありますが、PCアイコンはPCアイコンでデスクトップ上にあれば何かと便利かと思います。

ひろやん指差し

ガンガンPCアイコンを使っていきましょう!

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

“【Windows10】PCアイコンを表示する方法!” への2件のフィードバック

  1. Window10ですがペイントのアイコンは出ないですか?使い方によって違うのでしょう記入しておきたいカードの内容に文字色変えたりしたいのですがOSに弱い老人です
    ので、Window8の時はできたのになアと思いまして無知ですから、ご助言おねがいします。

コメントをどうぞ

ページの先頭へ