【Windows10】再起動を時間指定で定期的に実行する方法

Windows10
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

パソコンの再起動を時間指定で実行したいんだけど、どうすれば良いんだろう?

現在そんな状況にお悩みではありませんか?

僕もあまりパソコンはシャットダウンしない派でして・・・

パソコンが重くなったときなど、たまーに再起動をかける程度。

これなんですけど、タスクスケジューラを使って定期的に再起動するように設定すれば、自分は何もせずともパソコンが勝手に再起動してくれることに気づいたんですよね。

ひろやん指差し

そこで今回は「Windows10のパソコンの再起動を時間指定で定期的に実行する方法」について解説していきます。

Sponsored Links

再起動を時間指定で定期的に実行する方法

それではさっそくタスクスケジューラの設定を行なっていきましょう。

まずはデスクトップ上の「PCアイコン」を右クリックします。

ひろやん指差し

もしPCアイコンがデスクトップ上に無い場合は、こちらの記事を読んでみてください。

【Windows10】PCアイコンを表示する方法!>>

 

続けて「管理」を左クリックしましょう。

 

「コンピュータの管理」が表示されます。

システムツール内の「タスクスケジューラ」を左クリックしましょう。

 

「コンピュータの管理」の右側にある「タスクの作成」をクリックします↓

 

「タスクの作成」が表示されるので、まずは全般タブから設定していきましょう。

「名前」の部分は基本的に好きな名前で構いません↓

 

今回は再起動がテーマなので、分かりやすく名前を「再起動」とします↓

 

続いて「トリガー」のタブを選択して「新規」をクリック↓

 

「毎日」にチェックマークを入れましょう↓

 

Sponsored Links

 

例えば「毎日6:15に再起動するようにしたい!」という場合。

以下の囲っている時間の部分を「6:15:00」と記入して「OK」をクリック。

 

するとトリガーに「毎日6:15に起動」が追加されます↓

 

続いて「操作」のタブを選択して「新規」を左クリックしましょう。

 

「プログラム/スクリプト」の欄に以下の文字を貼り付けます。

C:WindowsSystem32shutdown.exe /r /t 0

そのままコピペして「OK」をクリックしましょう↓

 

以下のようなメッセージが表示されるので「はい」を左クリックします。

 

操作へ以下のように登録されるので「OK」をクリックしましょう。

 

コンピュータの管理画面から「タスクスケジューラ」→「タスクスケジューラライブラリ」へ進むと・・・↓

 

タスクスケジューラライブラリに「再起動」が追加されました。

ひろやん笑顔

Windows10で再起動を時間指定で定期的に実行する方法は以上になります。

Sponsored Links

再起動アイコンを作成する方法

おまけですが、今回の方法以外にも再起動アイコンをデスクトップ上に置いておくと何かと便利。

自分のタイミングで再起動アイコンをダブルクリックするだけで再起動が可能になります。

再起動のアイコンを作成する手順をこちらの記事で解説しているので、ぜひ一度読んでみてくださいね↓

【Windows10】再起動のショートカット方法>>
↑こちらをタッチorクリック

ひろやん指差し

ワンステップで簡単に再起動できるので便利ですよ。

Sponsored Links

ひろやんの一言

あとは設定した時間になれば再起動しますが、ちゃんと再起動するか心配な場合は、一度設定時間を変更して確認すると良いでしょう。

なお、開いているアプリケーションによっては再起動する前で停止することもあります。

夜中などに再起動をかける場合は、パソコンを使い終わった後にアプリケーションを閉じるようにしましょう。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ