Windows7をWindows10にアップグレードする方法!無償でアップデートできたよ!
公開日 : / 更新日 :
ひろこみゅ管理人のひろやんです!

Windows7からWindows10にアップグレードするのってどうすれば良いんだろう?
現在そんな疑問をお持ちではありませんか?
Windows7のサポートが終了するにあたり、僕のパソコンもいよいよWindows10にアップグレードするときかなと思いまして。
このたびWindows7からWindows10へのアップグレードを実行するに至りました。

もしかしてお金掛かるのかな…?
そう思っていましたが、結果的に無償でアップグレード完了!
今回はWindows7からWindows10へアップグレードする手順を解説していきます!
Contents
アップグレードに必要なもの
Windows7からWindows10へアップグレードするのに必要なものは・・・
ズバリ「根気」です!!
いやいや、ホントですよ!?

だいたいアップグレードに2~3時間くらい掛かりますからね!
時間が確保できるときに実行しましょう。
まずはWindows updateから
それではさっそくWindows7からWindows10へアップグレードしていきましょう。

アップグレードするにあたって、まず初めにやっておいた方が良いことが「Windows update」です!
これからあるアプリケーションを使ってWindows10をインストールしていきますが、Windowsアップデートせずに行うと失敗する可能性があるんですね。
僕も初めてやるときはWindows10のアップグレードに失敗してしまいましたが、結果的にWindowsアップデートすることで無事に成功しました。
Windowsアップデートの方法は、こちらの記事に詳しく記載しています↓
Windows updateのやり方は?アップデートを手動で実行しよう!>>
↑こちらをタッチorクリック
手順がわからない場合は確認しながら試してみてくださいね!
Windows7をWindows10へアップグレードする手順
それでは下準備が終わったところでWindows7からWindows10へアップグレードしていきましょう。

Windows10にアップグレードするには「MediaCreationTool」というアプリケーションが必要です。
「MediaCreationTool」はMicrosoftのサイトでダウンロードできます。
以下から順番に進めてみてくださいね!
Microsoftのサイトへアクセスしましょう↓
Windows10のダウンロード>>
※Microsoftのサイトへ移動します。
「Windows10のダウンロード」が表示されるので「ツールを今すぐダウンロード」を左クリック↓
「MediaCreationTool」というアプリケーションがダウンロードされるので、クリックして起動させます↓
「ユーザーアカウント制御」が表示されたら「はい」を左クリックしましょう↓
すると「Windows」のロゴが起動して・・・↓
「Windows10 セットアップ」が立ち上がってくるので、少し待ちましょう↓
「適用される通知とライセンス条項」が表示されるので、サッと読んだ上で「同意する」を左クリックしましょう↓
また少し待ちます↓
「実行する操作を選んでください」と表示されるので「このPCを今すぐアップグレードする」にチェックをいれて「次へ」を左クリックしましょう↓
「Windows10をダウンロードしています」と表示されるので100%になるまで待ちます↓
すると「ダウンロードを検証しています」と出て・・・↓
「Windows10のメディアを作成しています」と表示されてパーセンテージが上がっていくので、またしばらく待ちましょう↓
「セットアップを終了する前にクリーンアップしています」と表示↓
「準備中」と表示↓
「更新プログラムをダウンロードしています」と表示↓
「PCをチェックしています」と表示↓
「準備をしています」と表示↓
ここまで終わると「適用される通知とライセンス条項」が表示されるので「同意する」を左クリックしましょう↓
「更新プログラムをダウンロードしています」と表示↓
「インストールに必要な作業を確認しています」と表示↓
「PCに十分な容量があるかどうかを確かめています」と表示↓
「インストールする準備ができました」と表示されるので、画面右下の「インストール」を左クリックしましょう↓
「Windows10をインストールしています」と表示してパーセンテージが増えていきます。

ここが一番時間かかった気がしますので、根気よく待ちましょう!
ここを乗り越えれば晴れてWindows10へアップグレードします↓
Windows10のインストールが終わると「デバイスのプライバシー設定の選択」の画面が表示されます。
画面右下の「同意」を左クリックしましょう↓
画面中央に「お待ちください…」と表示されて少し待つと・・・↓
現れたデスクトップがWindows10っぽい画面に!!↓
「コンピュータの基本的な情報の表示」を確認してみると・・・なんと!
バッチリWindows10にアップグレードしていました!!↓

解説は以上になります!
【参考】Windows10のライセンス認証は格安でできるよ!
補足になりますが、Windows10のライセンス認証に必要なプロダクトキーは、Yahooショッピングで格安で手に入れることが可能です。
今後、何かの折にWindows10のライセンス認証が必要になった際は、ぜひ検討してみてくださいね!
こちらは「Windows10 Home」で個人向けにオススメのエディションです(安い)↓
こちらは「Windows10 Pro」で事業向けにオススメですが、個人用としても使用できるエディションです(僕も使ってます)↓
※「Windows10 Home」の機能に加えてリモート接続機能などが搭載されています。
こちらは「Windows10 Pro」の新規インストールおよびアップグレードの両方に対応しているエディションです↓
※「Windows10 Home」から「Windows10 Pro」へアップグレードするのにオススメです。
こちらの記事を参考に↓
【Windows10】プロダクトキーの購入!ライセンスを格安で入手しよう!>>
↑こちらをタッチorクリック
ひろやんの一言
Windows7からWindows10へアップグレードする方法について解説しました!

最初はお金が掛かると思ってたけど無償でアップグレードできて大満足です♪
Windows10で使用したい場合は、ぜひ今回の手順を参考にしてみてくださいね。
以上!
ひろやんでした♪