脱毛器はヤーマンとブラウンのどっちがいいの?比較してみた!

商品レビュー

脱毛器はヤーマンとブラウンのどっちがいいの?

ひろこみゅ管理人のひろやんです。

ひろやん疑問

ヤーマンとブラウンの脱毛器が気になるなぁ。

色々と種類があるみたいだけど、どっちが良いんだろう?

現在そのような状況にお悩みではありませんか?

そこで今回は「ヤーマンとブラウンの脱毛器の違い」を種類ごとに比較してみました。

Sponsored Links

ヤーマンとブラウンの脱毛器の比較について

ヤーマンとブラウンは、共に脱毛器の種類がいくつかあります。

それぞれ特徴も異なるため、どの脱毛器を比較するか?ということですが・・・

これに関しては比較的新しいモデルで、同じようなタイプの脱毛器を比較すれば、どっちがいいかがある程度わかるのではと思います。

そこで今回は以下のモデルをピックアップして比較しました。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の種類
  • ヤーマン:レイボーテRフラッシュ ダブルPLUS プロ【YJEA2P】
  • ブラウン:シルクエキスパート Pro5【PL-5387】

ヤーマンとブラウンの脱毛器の違い

それではヤーマンとブラウンの脱毛器の違いを比較していきましょう。

今回ピックアップした比較対象は以下のとおりです。

 

仕様
  • 価格
  • サイズ・重さ
  • ヘッド・アタッチメント
  • 付属品

 

機能
  • 連続照射
  • Wランプ
  • やわらかフラッシュモード
  • 超やわらかフラッシュモード

 

性能
  • 最大照射回数
  • 照射間隔
  • 照射面積
  • 使用可能部位
  • 専用アプリ

 

以上のようにたくさん比較していくので、ひとまず一覧表にまとめました。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の比較表

わからない部分を確認していってもらえたらと思います。

それではヤーマンとブラウンの脱毛器の違いを順番に比較していきましょう。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の仕様の違い

まずは仕様の違いから比較していきましょう。

仕様
  • 価格
  • サイズ・重さ
  • ヘッド・アタッチメント
  • 付属品

ヤーマンとブラウンの脱毛器の価格を比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の価格を比較します。

価格の比較は以下のとおり。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の価格の比較(Amazon)
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:58,500円(18%OFF価格)
  • 【ブラウン】Pro5:898,00円(20,000円OFFクーポン)

※2023年2月現在のAmazonの価格

 

価格は値引きやクーポンなど、そのときそのときで異なるため、あくまでも参考までに。

重要なのは自分に必要な機能面なので、機能面も含めて考え、比較検討していきましょう。

ヤーマンとブラウンの脱毛器のサイズ・重さを比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の違いのひとつに「サイズ・重さ」があります。

ヤーマンとブラウンの脱毛器のサイズの違いは以下のとおり。

ヤーマンとブラウンの脱毛器のサイズの違い
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:約W228 × D78 × H63 (mm)
  • 【ブラウン】Pro5:約W180 × D70 × H55 (mm)

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器の重さの違いは以下のとおり。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の重さの違い
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:約470g(ローラーヘッド装着時)
  • 【ブラウン】Pro5:本体285g

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器のサイズと重さを比較すると、ヤーマンの方が一回り大きく、かつ重くなっていますね。

脱毛器を使っていると手が疲れてくるので、できれば軽い方が良いです。

重さだけでいうとブラウンの方が軽くて良さそうですが・・・

 

ただ、ヤーマンの脱毛器は比較すると照射面積がかなり広いため、1回の脱毛に掛かる時間が早く済むメリットがあります。

この部分はまた後ほど比較していくので、まずはブラウンの脱毛器の方が軽いんだなという認識で良いでしょう。

ヤーマンとブラウンの脱毛器のヘッドを比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の違いのひとつに「ヘッド」があります。

「ヘッド」というのは脱毛器の照射する頭の部分に取り付ける部品のこと。

面積の広いヘッドや狭いヘッドなどがあり、このヘッドの部分を変えることで色んな部位の照射が可能になります。

 

ヘッドの用途
  • 面積の広いヘッド:腕や足などの広い部分
  • 面積の狭いヘッド:手や指・VIOゾーンなどの細かな部分

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器にもこのような面積の異なるヘッドが付属していますが、このヘッドにちょっとした違いがあります。

それはヘッドに照射ランプが「付いている」or「付いていない」の違いです。

 

ヤーマンのヘッドには照射ランプが付いていますが、ブラウンのヘッドには照射ランプが付いていません。

ヤーマンとブラウンのヘッド
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:照射ランプ付きヘッド
  • 【ブラウン】Pro5:照射ランプ無しヘッド

この照射ランプの可否は脱毛器の「最大照射回数」に関係します。

照射ランプ付きのヘッドは、その分 多く照射することが可能なんですね。

ここも後ほど「最大照射回数」の項目で説明しますが、ヤーマンは照射ランプ付きヘッドのため、最大照射回数はヤーマンの脱毛器の方が多くなっています。

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器のヘッドの違いは以下のとおりです。

【ヤーマン】ダブルPLUS プロのヘッド
  • ローラーヘッド
  • スポットヘッド
【ブラウン】Pro5のヘッド
  • コンパクトヘッド2個
  • ワイドヘッド1個

ヤーマンとブラウンの脱毛器の付属品を比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の付属品を比較します。

ヤーマンの付属品の違いは以下のとおり。

【ヤーマン】ダブルPLUS プロの付属品
  • ACアダプター
  • ローラーへッド1個(広い面積用)
  • スポットヘッド1個(部分用)
  • Vデザインツール(Vライン整える用)
【ブラウン】Pro5の付属品
  • ACアダプター
  • ワイドヘッド1個(広い面積用)
  • コンパクトヘッド2個(部分用)
  • 専用ポーチ
  • カミソリ

 

以上のように、名称は違うものの用途は同じものと思っていただいて良いでしょう。

Vデザインツールは4種類のVライン専用デザインツールで、Vラインを好きな形に整えることができるツールとなります。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の機能を比較

続いて機能の違いを比較していきましょう

機能
  • 連続照射
  • Wランプ
  • (超)やわらかフラッシュモード

ヤーマンとブラウンの脱毛器の連続照射を比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の連続照射を比較します。

連続照射というのは一回一回照射ボタンを押さずとも、押し続けるだけで連続的に照射してくれる便利な機能のこと。

呼び名はそれぞれ違いますが、似たような機能になります。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の連続照射
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:ローラーモード
  • 【ブラウン】Pro5:連続フラッシュモード

ヤーマンとブラウンの脱毛器のWランプを比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器のWランプを比較します。

Wランプが搭載されていることで、より強い照射レベルでの脱毛が可能。

より効果の高い脱毛を実施できます。

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器のWランプの違い
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:Wランプ搭載
  • 【ブラウン】Pro5:なし

以上のように、Wランプはヤーマンの脱毛器のみに搭載されている機能です。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の(超)やわらかフラッシュモードを比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の(超)やわらかフラッシュモードを比較します。

ブラウンのPro5には「やわらかフラッシュモード」と「超やわらかフラッシュモード」の2種類が搭載されています。

 

2種類のモードの説明は以下のとおりです。

やわらかフラッシュモード

フラッシュを自動調節しつつ、通常より弱めの光を照射するモードです。

初めて使用する場合や、お肌が敏感な部分に適しています。

 

超やわらかフラッシュモード

フラッシュの自動調節機能をオフにし、最も弱い光の照射でムダ毛ケアをするモードです。

お手入れ終盤のムダ毛が目立たなくなった頃のメンテナンスや、敏感肌の人に適しています。

 

この機能はヤーマンにはなく、ブラウンの脱毛器Pro5に搭載されている機能となります。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の(超)やわらかフラッシュモードの違い
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:なし
  • 【ブラウン】Pro5:(超)やわらかフラッシュモードあり
ひろやん指差し

それぞれメーカー独自の特徴があるようですね。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の性能を比較

最後にヤーマンとブラウンの脱毛器の性能を比較していきましょう

性能
  • 最大照射回数
  • 照射間隔
  • 照射面積
  • 使用可能部位
  • 専用アプリ

ヤーマンとブラウンの脱毛器の最大照射回数を比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の「最大照射回数」を比較します。

最大照射回数と言うのは、その名のとおり「脱毛器が照射できる最大の回数」のことです。

 

たとえば「最大使用回数50万回」と表記されている場合は、その脱毛器で「50万回照射できる」ということになります。

つまり最大照射回数が多いほど、コスパが良い脱毛器と言えるでしょう。

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器の最大照射回数を比較すると以下のとおりです。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の最大照射回数を比較
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:60万回
  • 【ブラウン】Pro5:40万回

 

以上のとおり、【ヤーマン】ダブルPLUS プロの方が多く照射することが可能です。

途中「ヘッド」でも比較したとおり、【ヤーマン】ダブルPLUS プロは「照射ランプ付きヘッド」になります。

そのため【ブラウン】Pro5より照射回数が多くなっているということですね。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の照射間隔を比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の「照射間隔」を比較します。

照射間隔というのは、照射して次の照射までにかかる時間のこと。

 

この照射間隔が早いほど脱毛に掛かる時間も短く済みます。

よって照射間隔はできるだけ短いものがオススメです。

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器の照射間隔の違いは以下のとおり。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の照射間隔を比較
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:0.2秒
  • 【ブラウン】Pro5:0.5秒

 

以上のように【ヤーマン】ダブルPLUS プロの方が照射間隔は短めとなっています。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の照射面積を比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の「照射面積」を比較します。

照射面積=照射ランプの面積と言っても良いでしょう。

 

この照射面積が大きいほど、脱毛に掛かる時間も短く済みます。

ただ、照射面積が大きくなればヘッドも大きくなるため、脱毛器が重くなるというデメリットもあります。

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器の照射面積の違いは以下のとおり。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の照射面積を比較
  • 【ヤーマン】ダブルPLUS プロ:ローラーヘッド(9.24㎠)
  • 【ブラウン】Pro5:ワイドヘッド(4㎠)

 

以上のように【ヤーマン】ダブルPLUS プロの方が照射面積が2倍以上となっています。

【ヤーマン】ダブルPLUS プロが重いのも納得です。

ただ、これだけ照射面積が広いと、腕や足など範囲の広い部位であれば すぐに済みそうですね。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の使用可能部位を比較

ヤーマンとブラウンの脱毛器の「使用可能部位」に関しては、おおよそ同じですが、一点違いがあります。

それは、男性のヒゲにも使えるか?使えないか?という違いです。

 

ヤーマンとブラウンの脱毛器で使用できる部位は以下のとおりです。

ヤーマンの脱毛器で使用できる部位
  • フェイス(男性ヒゲOK)
  • ボディ
  • VIOライン
ブラウンの脱毛器で使用できる部位
  • フェイス(男性ヒゲNG)
  • ボディ
  • VIOライン

 

以上のようにヤーマンの脱毛器は男性ヒゲOKです。

しかしブラウンの脱毛器は男性ヒゲNGになっています(ムラになる可能性があるため

)。

だだし女性のフェイスにはOKなようです。

男性の場合は、この部分の違いは大きいと思うので、注意しましょう。

ヤーマンとブラウンの脱毛器を比較した結果

ヤーマンとブラウンの脱毛器を比較してまいりましたが、オススメのシチュエーションがだんだん見えてきました。

それではここでもう一度、整理するために比較表で確認してみましょう。

ヤーマンとブラウンの脱毛器の比較表

それぞれ比較した脱毛器の特徴をもとに、オススメのシチュエーションを紹介します。

【ヤーマン】ダブルPLUS プロがオススメな人

ヤーマンとブラウンの脱毛器を比較した際の【ヤーマン】ダブルPLUS プロの特徴は以下になります。

【ヤーマン】ダブルPLUS プロの特徴
  • Wランプ搭載で照射レベル高い
  • ローラーヘッド搭載で早い
  • 照射面積が広い
  • 男性ヒゲOK

 

そして特徴から読み取れるオススメのシチュエーションは以下のとおりです。

ダブルPLUS プロ【YJEA2P】オススメのシチュエーション
  • より早く効果を実感したい
  • 手早く脱毛したい
  • ヒゲを脱毛したい(男性)

 

【ヤーマン】ダブルPlusプロはブラウンと比較してパワー・スピードに特化している脱毛器です。

そのため剛毛な男性でも、また女性であっても1回の脱毛をとてもスピーディに処理することが可能になります。

男性のヒゲもOKなので、男性向けの脱毛器と言っても過言ではないかもしれません。

 

以上のように女性はもちろんのこと、男性にとっても嬉しい機能・性能を持っているのが【ヤーマン】ダブルPlusプロと言えるでしょう。

特に男性で「ヒゲを脱毛したい」と言うことであれば、【ヤーマン】ダブルPlusプロを選べば間違いがないでしょう。

 

脱毛は1回の処理に時間が掛かりますし、これから何回も実施していく必要があります。

もし時短で脱毛処理を行いたいという場合は、【ヤーマン】ダブルPLUS プロが最適でしょう。

ぜひ検討してみてくださいね。

【ブラウン】シルクエキスパートPro5がオススメな人

ヤーマンとブラウンの脱毛器を比較した際の【ブラウン】Pro5の特徴は以下になります。

【ブラウン】Pro5の特徴
  • やわらかフラッシュモードで敏感肌にもOK
  • 軽くて疲れにくい

 

そして特徴から読み取れるオススメのシチュエーションは以下のとおりです。

【ブラウン】Pro5のオススメのシチュエーション
  • 敏感肌なので優しく脱毛したい
  • どちらかというと薄毛な人
  • できるだけ軽い脱毛器が良い

 

【ブラウン】PRO5はヤーマンと比較して敏感肌向けに特化している脱毛器です。

正直なところパワー・スピードで言えば圧倒的にヤーマンの方が優勢でしょう。

 

しかしながら逆を言えば【ブラウン】PRO5は敏感肌の人にはもってこいの脱毛器です。

ブラウン独自の「やわらかフラッシュモード・超フラッシュモード」の機能で、痛みを最小限に抑えながら脱毛できるでしょう。

 

また、男性のヒゲはNGのようなので、どちらかと言うと女性向けの脱毛器と言えます。

以上のことから敏感肌で脱毛器を使うのが怖いと言う場合には【ブラウン】Pro5がオススメです。

ぜひ検討してみてくださいね。

ひろやんの一言

ヤーマンとブラウンの脱毛器の違いを種類ごとに比較しました。

今回は両メーカーの比較的新しい似たタイプの比較を行いましたが、他にもいろいろな種類があります。

ヤーマンとブラウンのメーカー内の種類の比較をした記事も別途、用意しているので、こちらもぜひ参考に読んでみてくださいね。

ヤーマンの脱毛器を比較!種類の違いはなに?

ブラウンの脱毛器の違いを種類ごとに比較してみた!

ひろやん笑顔

本記事の内容が何かしら参考になりましたら幸いです。

以上。

ひろやんでした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ