Officeのプロダクトキーが上限に達して認証されない件

Officeのプロダクトキーについて

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

僕はWindowsとMacのパソコンを2台使いしているのですが、7年近く愛用していたWindowsのノートパソコンに不具合が発生してしまいました。

ディスプレイがピンク色になるってやつで、マウスカーソルの動きまで遅くなるという結構ヤバめのやつです(笑)

ノートパソコンのディスプレイを切って外付けのモニターだけにしたらOK↓

 

かと思いきや、ところどころカクカク動きだして何となーく全体的に動作がおかしい感じ。

ひろやん

いよいよ買い替え時期か・・・

そう思っていましたが、いろいろ調べている内にMacで使える仮想Windowsソフトを発見。

お試しで使ってみたら思いのほか使い勝手が良かったので、仮想Windowsでいくことにしました。

ただセットアップしていくうちに問題が発生。

Officeのプロダクトキーの上限にかかる

そう、今まで使っていたWindowsのノートパソコンに入っているのと同じMicrosoft Office 2010のソフトをインストール。

プロダクトキーを入れて「さぁ使うぞ!」と意気込んだのも束の間。

ライセンス認証の回数の上限を超えて認証ができないんです・・・

こんな感じの流れですね↓

まずプロダクトキーを打ち込んでインストールを開始して↓

 

Officeソフトのインストールはできたけど↓

 

Excelを開こうとしたら「Microsoft Office ライセンス認証ウィザード」が表示↓

 

「ソフトウェアのライセンス認証をインターネット経由で行う(推奨)」にチェックマークを入れて「次へ」を選択↓

 

するとこんなメッセージが表示されるんですよね↓

 

指定したプロダクトキーで行ったライセンス認証の回数が、マイクロソフトソフトウェアライセンス条項で規定された上限に達しているため、Microsoft Officeに対するライセンス認証を実行できません。

ひろやん

どうやってもライセンス認証できない!

そんな感じです!

Microsoft Officeのライセンスにも種類がある

いろいろ調べてみたんですけど、Microsoft Officeのライセンス認証にも種類があるようで。

Microsoft Officeをアンインストールしたら別のパソコンに移行できるのもあれば移行できないのもあるみたい。

僕のOfficeはアンインストールしたら何度でも認証できるっていうタイプではなかった模様。

もしかしたら電話したらライセンス移行できるのかな?

とも思ったけど、今まで使っていたWindowsのノートパソコンも一応まだ動くは動くからライセンスは移行したくない。

何より電話するのが億劫だ←

さて、どうするかな・・・

Amazonで激安のOfficeを発見!

そう思いながらAmazonを見ていたら、何と激安のOfficeを見つけました。

※追記:現在はYahooショッピングがオススメです。

「Microsoft Office 2016」なんですが、これがなんと(当時)3,000円ポッキリ!

2〜3万円くらいするかと思ってたので

ひろやん

何でこんな安いの!?

って思いましたが、よく見るとパッケージ(現物)は無くて「プロダクトキーのみメールで送るよー」って感じみたい。

少し迷いましたが「3,000円で買えるなら儲けモンや」という勢いだけで買ってみました(笑)

結果から言うと大成功!

一番使いたいExcelもバッチリ使えました。

手段は2つか

今回のようにライセンス認証回数の上限で認証できない場合、大きく2つの選択肢があります。

  1. 思い切って電話してみる
  2. 激安のプロダクトキーを買う

認証回数の上限と言っても、人それぞれのシチュエーションがあるかと思います。

僕もWindowsのノートパソコンが完全に壊れて動かなくなってしまったならば

ひろやん

ライセンスを別のパソコンに移行したいのですが・・・

と思い切って電話していたかもしれません。

  • ライセンスを別のパソコンに移行したい
  • 永久ライセンスをアンインストールしたのに別のパソコンにインストールできない
  • 確かまだ1台くらいはライセンス残ってたはずだけど・・・

みたいに正当な理由であれば、電話してみる価値はあると思います。

そうではなく

ひろやん

別のパソコンにOfficeを追加で入れたい

と言う場合は、これ以上ライセンス認証することはできないため、激安のOfficeプロダクトキーを購入しましょう。

激安のOfficeプロダクトキーの購入

Microsoft Officeを追加購入する予定があるならば、僕の購入した激安のOfficeプロダクトキーを紹介します!

現在は在庫が豊富かつ価格の安いYahooショッピングがオススメです↓

こちらは1ライセンスで2PC認証可能のタイプです↓

ちなみにこちらはMac用で1ライセンスに1PC認証可能のタイプ↓

「フロンティアソフト」が休店のため、同等品の「SGIT」にて紹介中。

 

そして以下はOfficeの最新版の「Office2019」

Windows7やWindows8.1では使用できず、Windows10専用になるので確認の上、購入しましょう。

1ライセンスで1PC認証可能のタイプ↓

1ライセンスで2PC認証可能のタイプです↓

Mac用で1ライセンスで1PC認証可能のタイプです↓

「フロンティアソフト」が休店のため、同等品の「SGIT」にて紹介中。

 

なお、在庫が豊富とは言えプロダクトキーがかなり安いため、ショッピングカートに商品を入れている人は常に多いようです。

ひろやん指差し

購入を検討している場合はお早めにっ

こんな嬉しいお言葉もいただいていますよ♪

 

ちなみに「本当に使えるのかな?」と心配の場合は、こちらの記事を確認してみてください↓

Officeのプロダクトキーの購入ならココ!安く買えて大満足だったよ!>>
↑こちらをタッチorクリック

実際にメールでプロダクトキーが送られてきてライセンス認証する様子を記事にしています!

ひろやんの一言

Officeのプロダクトキーで上限に達して認証されない件については以上になります。

今回いくらか手出しすることにはなりましたが、激安でOfficeを手に入れることができて結果的に大満足でした!

Microsoft Office 2016使いやすいですよ♪

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ