Office2016を安く買う方法!激安でライセンス認証できるよ!

Officeのプロダクトキーについて
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん

Office2016を安く買う方法ないかなー?

現在そのように思いながらこの記事をご覧いただいているのでは無いでしょうか?

今回はOffice2016を安く買う方法についてお伝えしていきます!

Sponsored Links

Offce2016は普通に買うとめっちゃ高い

この記事を読んでいるなら、もう知ってるかと思いますが…そう。

そこら辺に売ってあるOffice2016ってめっちゃ高いんですよね。

だいたいライセンスあたり2〜3万円というところでしょうか?

ひろやん

いくら必要とは言え、なかなか手が出しにくい価格です…

でも実は探してみるとあるんですよね。

Office2016を安く…よりも「激安」で買う方法が!

その方法はこちらです!

Office2016のプロダクトキーのみを購入する方法

そう、結局のところOfficeってプロダクトキーさえ手に入れば使えちゃうんですよね。

だからプロダクトキーのみを購入すれば良いんです!

僕も何度かOfficeのプロダクトキーを購入していますが、現在もバッチリ使えています。

ひろやん

購入先のオススメはズバリ「Yahooショッピング」!

購入したらメールでプロダクトキーが送られてくるので、それを使ってライセンス認証するだけです!

Yahooショッピングなら在庫が豊富だし、激安で購入できます。

Office2016のプロダクトキーは以下から購入できるので、価格も含めてYahooショッピングで確認してみてくださいね↓

こちらは1ライセンスで2PC認証可能のタイプです↓

ちなみにこちらはMac用で1ライセンスに1PC認証可能のタイプ↓

「フロンティアソフト」が休店のため、同等品の「SGIT」にて紹介中。

 

そして以下はOfficeの最新版の「Office2019」

Windows7やWindows8.1では使用できず、Windows10専用になるので確認の上、購入しましょう。

1ライセンスで1PC認証可能のタイプ↓

1ライセンスで2PC認証可能のタイプです↓

Mac用で1ライセンスで1PC認証可能のタイプです↓

「フロンティアソフト」が休店のため、同等品の「SGIT」にて紹介中。

 

なお、在庫が豊富とは言えプロダクトキーがかなり安いため、ショッピングカートに商品を入れている人は常に多いようです。

ひろやん指差し

購入を検討している場合はお早めにっ

こんな嬉しいお言葉もいただいていますよ♪

 

ちなみに「本当に使えるのかな?」と心配の場合は、こちらの記事を確認してみてください↓

Officeのプロダクトキーの購入ならココ!安く買えて大満足だったよ!>>
↑こちらをタッチorクリック

実際にメールでプロダクトキーが送られてきてライセンス認証する様子を記事にしています!

解説は以上になります!

ひろやんの一言

Office2016を安く買う方法について解説しました!

今回お伝えした方法のように、Office2016のプロダクトキーを購入すれば激安でライセンス認証できるようになります。

Office2016をできる限り安く買いたい場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ