【Windows10】ダウンロードを無料で行う方法!

Windows10のプロダクトキーについて

ひろこみゅ管理人のひろやんです!

ひろやん

Windows10ってダウンロードできるのかな?どうやってダウンロードするんだろう?

現在そのような疑問を持って、この記事をご覧いただいているのではないでしょうか?

今回はWindows10をダウンロードする方法について解説していきます!

Sponsored Links

Windowd10は無料でダウンロードできる

はじめに、実はWindows10は無料でダウンロードすることが可能です。

しかしながらあくまでも無料なのはWindows10のインストールまで。

Windows10のライセンス認証はまた別の話で、正常にWindows10を使用するには、いくらかの費用が必要になります。

過去にWindows7やWindows8などから無料でアップグレードできた時期もありましたが、今は無料でアップグレードできません。

ただし、記事後半にWindows10のライセンス認証を格安で行う方法を記載しているので、記事の最後を楽しみにしていてくださいね!

Windows10をダウンロードする手順

それではまずWindows10をダウンロードする手順を確認していきましょう。

Windows10は直接インストーラーがダウンロードできるわけではなく「ディスクイメージファイル」というものをダウンロードして、それを元にインストールディスクを作成する流れとなります。

  1. Windows10のディスクイメージファイルをダウンロードする
  2. ダウンロードしたディスクイメージを元にWindows10のインストールディスクを作成する

とりあえずダウンロードに関しては「インターネットに繋がっているパソコン」がひとつあればできるので、サクッとダウンロードしちゃいましょう。

 

まずはWindows10のディスクイメージファイルをダウンロードすべく、Microsoftのサイトへアクセスします↓

Windows10のディスクイメージ (ISO ファイル) のダウンロード>>
※Microsoftのサイトへ移動します。

 

「エディションの選択」が表示されるので「エディションの選択」を左クリック↓

 

「Windows10」を選択しましょう↓

 

続いて「確認」を左クリックします↓

 

「要求を検証しています。」と表示されるので少し待ちましょう↓

 

「製品の言語の選択」で「1つ選択」を左クリックします↓

 

ズラーっと並びますが結構下にスクロールして「日本語」を選択しましょう↓

 

続いて「確認」を選択します↓

 

再度「要求を検証しています。」と表示されるので少し待ちましょう↓

 

「ダウンロード」の項目が表示されるので「64bit ダウンロード」か「32bit ダウンロード」を選択します↓

※もしパソコンのビット数がわからないという場合は、こちらの記事を確認してみてくださいね↓

【Windows10】ビット数を確認する方法>>
↑こちらをタッチorクリック

 

「ディスクイメージファイル」のダウンロードが完了します↓


ディスクイメージファイルのダウンロードは以上になります!

Windows10のインストーラーを作成する方法

ディスクイメージファイルだけでは使用できないため、可能であればファイルを元に「インストールディスク」を作成しちゃいましょう!

なお、別途「MediaCreationTool」というアプリケーションをダウンロードしたら「インストールメディア」が作成できます。

ディスクとメディアの違いは以下の通り↓

  • インストールディスク→DVD-Rに作成
  • インストールメディア→USBメモリに作成

やってみると結構カンタンなので、ぜひ試してみてください。

 

Windows10のインストールディスク(DVD-R)を作成する方法はこちら↓

【Windows10】インストールディスクを作成する方法>>
↑こちらをタッチorクリック

Windows10のインストールメディア(USBメモリ)を作成する方法はこちら↓

【Windows10】インストールメディアをUSBに作成する方法!>>
↑こちらをタッチorクリック

Windows10のプロダクトキーを格安で手に入れよう!

冒頭で記載していますが、Windows10のライセンス認証を格安で行う方法をお教え致します。

それはWindows10のプロダクトキーのみを購入して、ライセンス認証する方法です。

特にYahooショッピングはプロダクトキーの価格が安く、在庫が豊富にあるためオススメ!

費用を掛けずにWindows10を使いたい場合は、ぜひYahooショッピングで検討してみてくださいね!

こちらは「Windows10 Home」で個人向けにオススメのエディションです(安い)↓

 

こちらは「Windows10 Pro」で事業向けにオススメですが、個人用としても使用できるエディションです(僕も使ってます)↓

※「Windows10 Home」の機能に加えてリモート接続機能などが搭載されています。

 

こちらは「Windows10 Pro」の新規インストールおよびアップグレードの両方に対応しているエディションです↓

※「Windows10 Home」から「Windows10 Pro」へアップグレードするのにオススメです。

なお、在庫が豊富にあるとは言え、価格が安いためカートに入れている人も多いです!

ひろやん

購入をお考えの場合は早めの決断をオススメしますっ

 

嫁

でもYahooショッピングでプロダクトキーを買って本当に使えるの?

そんな不安がある場合は、以下の記事を確認してみてください↓

【Windows10】プロダクトキーの購入!ライセンスを格安で入手しよう!>>
↑こちらをタッチorクリック

Yahooショッピングで実際に購入し、Windows10をライセンス認証する様子を記事にしています!

Sponsored Links

ひろやんの一言

Windows10のダウンロードを無料で行う方法について解説しました!

繰り返しになりますが、Windows10のダウンロード自体は無料で行えるもののライセンス認証は必要になります。

必要に応じてWindows10のプロダクトキーを購入しましょう。

以上!

ひろやんでした♪

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ