ブログ収益化におすすめのサイト紹介【初心者向け】

ブログ運営
本サイトおよび本記事は「広告」を含みます。

ブログ収益化におすすめのサイト紹介【ブログ初心者向け】

ひろこみゅ管理人のひろやん(@hirocommu_com)です。

ひろやん疑問

これからブログ収益化していきたいんだけど、またまだ分からないことが多いな。

ブログ初心者向けにおすすめのサイトがあれば知りたいんだけど、どんなサイトがあるんだろう?

現在そのような疑問を感じてはいませんか?

ブログ収益化におすすめのサイトと一言で言っても、多くの種類があります。

ひろやん指差し

そのため、今回はブログ収益化するにあたり、下記の3種類のサービスに絞って紹介していきます。

ブログ収益化におすすめのサイト3種
  1. アクセスアップにおすすめのサイト
  2. アフィリエイトにおすすめのサイト
  3. ブログ分析におすすめのサイト

上記はいずれもブログ収益化するにあたり重要な要素です。

ひろやん笑顔

僕自身も実際に活用しているサイトで、ブログ収益化に役立つものになるので、ぜひ活用していただければと思います。

本記事を読むメリット
  • ブログ収益化におすすめのサイトがわかる。
Sponsored Links

ブログ収益化におすすめのサイト

ひろやん指差し

おすすめのサイトを紹介する前に、まずアクセスアップの重要性を抑えておきたいと思います。

ブログ収益化に重要なアクセスアップについて

僕自身がブログ収益化がうまくいった方法として「ブログ初心者におすすめの収益化3ステップ」を提唱しているのですが、そのステップが以下になります。

ブログ収益化の3ステップ
  1. ブログ記事のアクセスアップを図る。
  2. アクセスが集まってきた記事に広告を貼る。
  3. 収益化できた記事にアクセスを集める

上記は【初心者向け】ブログ収益化おすすめ3ステップ(僕が62万円達成できた方法)という記事でも解説しているとおり・・・

ひろやん指差し

まずは収益化よりもアクセスアップに重点を置いて記事を書くことをオススメしています。

理由としては主に以下の2つ。

アクセスアップに重点を置く理由
  • そもそもブログ記事自体にアクセスが無いことには収益化も難しいから。
  • いきなりアフィリエイト記事(収益化記事)を書くには、ブログ初心者にはハードルが高いから。
ひろやん指差し

また、アクセスを集めることさえできれば、以下のように色々な用途に使うことも可能になります。

アクセスのある記事の活用例
  • アクセスのある記事から上位表示したい別の記事へ誘導する(別記事のSEO対策)
  • アクセスのある記事からアフィリエイト記事へ誘導する(集客記事から収益化記事への誘導)
  • アクセスのある記事自体をリライトしてアフィリエイト記事にする。
  • アクセスのある記事をアドセンスで収益化する。

ブログ収益化を図るにしても何にしても、アクセスが集まってきた記事を中心に展開していくのが効率的に良いと感じています。

ひろやん指差し

以上のことから、まずはアクセスアップから始めてみましょう。

もちろん、現段階でアフィリエイト記事が書けるならば、それに越したことはありません。

その際はどんどんアフィリエイト記事にチャレンジしていきましょう。

アクセスアップにおすすめのサイト【キーワードツール系】

本題

ブログをアクセスアップする重要性が理解できたかと思いますので、ここから本題に入りたいと思います。

アクセスアップするのに重要な要素に「キーワード選定」があります。

ものすごく簡単に言うと「記事タイトルに含めるキーワードを決めること」です。

この記事を例にすると以下のようになります。

キーワード選定と記事タイトルの例
  • キーワード選定:ブログ,収益化,おすすめ,サイト
  • 記事タイトル :ブログ収益化におすすめのサイト紹介【ブログ初心者向け】

また、補足になりますが、アクセスを集めるブログ記事の基本が以下ですね。

SEO記事の基本
  1. ユーザーがよく検索している(需要のある)キーワードを選ぶ。
  2. そのキーワードで検索するユーザーの求める情報を書く。

以上のことからアクセスアップにはキーワード選定が重要です。

そして、キーワード選定するのにオススメのサイトが以下になります。

上記のサイトはそれぞれ下記の役割があります。

キーワードサイトの役割
  1. よく検索されている複合キーワードの洗い出し
  2. ひと月にどのていど検索されているか?(月間検索数)
  3. その複合キーワードを狙っているサイトはどれくらいあるか?(ライバル数)

上記のサイトを活用することで効率的にアクセスアップを図ることが可能になります。

ひろやん指差し

上記サイトの活用手順についてはブログのアクセスアップに繋がるキーワード選定のコツとやり方の記事で解説しているので、参考にどうぞ

アフィリエイトにおすすめのサイト【ASP系】

それでは続いてアフィリエイトにおすすめのサイトを紹介します。

ひとことで言うとASPサイトの紹介ですね。

ひろやん驚き

ASPも種類はさまざまありますが、最初に色々と登録しすぎてもゴチャゴチするかと思います。

なので、ブログ初心者におすすめのサイトとして厳選するならば下記の3つですね。

ブログ初心者におすすめのASP

上記サイトはいずれもブロガーに優しいASPなので、この機会にぜひ登録してみてくださいね。

ひろやん指差し

なお、おすすめの理由はブログ初心者におすすめのASP【厳選3社】に詳しく書いています。

それぞれのASPの特徴なども解説しているので、参考にどうぞ。

ブログ分析におすすめのサイト【検索順位チェック系】

それでは最後にブログを分析するのにおすすめのサイトを紹介します。

結論、下記のツールがおすすめです。

ブログ初心者におすすめのツール

GRC

GRCは検索順位チェックツールで、自分が狙うキーワードを登録した分、その日の検索順位を調べてくれる超便利なツールです。

使い方も以下のように非常にシンプル。

GRCの使い方
  1. 狙っているキーワードをGRCに登録する。
  2. ワンクリックで順位チェックを開始する。

※時間指定すればワンクリックすらも不要。

ひろやん指差し

登録した日から折れ線グラフで順位を表示してくれるので「いつ頃からどんなキーワードで順位が上がってきているか?」など、ひと目でわかるようになっています。

「リライトをすればアクセスアップが見込めるのでは?」などブログ分析に役立てることも可能です。

ひろやん笑顔

検索順位チェックツールGRCモバイルの使い方の記事でGRCの使い方を解説しているので、どんな感じのツールか興味があれば、参考に読んでみてくださいね。

ひろやんの一言

初心者向けとしてブログ収益化におすすめのサイトを紹介しました。

ひろやん指差し

「アクセスアップ・アフィリエイト(ASP)・ブログ分析」は、いずれもブログ運営に重要な要素となりますので、本記事で紹介しているサイトを抑えておきましょう。

本記事の回答としては以上になりますが、最後にボーナスということでブログ運営するうえでオススメの記事を紹介します。

上記の記事はそれぞれ、ブログ運営におすすめの「収益化ステップ・集中グッズ・書籍」の紹介となります。

いずれもブログ運営という視点で紹介しているので、ぜひ参考にどうぞ。

ひろやん笑顔

ブログ歴6年以上の僕自身もイチオシの記事で、きっと役に立つものが見つかるはずです。

以上。

ひろやん(@hirocommu_com)でした。

Sponsored Links
Pocket
LINEで送る

コメントをどうぞ

ページの先頭へ